
カラダの中と外から美肌&ヘアケアを考える
シャンプーソムリエこと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
都合が合わずに参加できない方は非常に残念ですが、1月27日は「シャンプーソムリエ」と「オーソモレキュラービューティーマスターファンデーションコース」を受講したメンバーでの合同勉強会&新年会です。
勉強会ではサロン現場では聞くことのできない貴重な深い話を2本。
サロン現場で学んだことを実戦で使いこなし売り上げを上げているお話を1本の計3本のコンテンツを各専門のゲスト講師にして頂きます。
サロン現場では聞くことのできない貴重な深い話は原料メーカーさんから原料抽出から原料化そして製品化までの話。
サプリメント処方を組む研究員の方のインナーのお話などになります。
ここまでの事を知っていると何かと便利なことが沢山あります。
先ずは世間のPOPな情報に惑わされないってことです。
世の中の誰でも手に入る情報には「売る」目的の情報が沢山入り込んでしまっています。
それは当然、自社にとって得な情報を前面に出しますからね〜。
A社製品も、B社製品も、C社製品もetc・・・。
すると、消費者は情報に振り回せれどれが正解のかなんだかよく分からなくなります。
しかし、その製品をタイプ分けできる、またはグレード分析が出来る基礎知識があればどうでしょう?
もう迷うことはありませんよね〜!
また、本当にその一押し成分が効果を発揮しているのか?
って、いう処方の商品も多々ありますので、そういった幻想に惑わされることも無くなります。
特に消費者よりも、それらをお客様に販売する店舗スタッフの方はそう言った情報を精査し、お客様に聞かれても正確に答えられるプロとしての責任があると思うんです。
客様にお勧めする商品やサービスについて幅広い知識があるスタッフは信頼されるものですし、何かあれば相談される人になります。
そのために、シャンプーソムリエアカデミーやオーソモレキュラービューティーマスターでの学びは美と健康を通してお客様へ貢献する人を育てる教育として毎年開催しています。
美容文化の中ではカットやデザインなどの技術教育は沢山の流派が生まれ進化してきています。
しかし、そこを突き詰めていくと必ずホームケアに目を向けなくてはいけなくなります。
かっこいいカットスタイル、可愛いパーマスタイル、素敵なヘアカラースタイル…どれもサロンで完璧でも、その後はお客様次第!
人によっては1週間でまとまらない、色が抜けた、パーマが消えた、パサツキがetc・・・。
というヘアスタイルに不具合が起き始める方が多々いるかと思います。
さらには、髪が細くなってきた・・・抜け毛が気になる等のエイジング問題なども。
そいう言った美しさを維持する方法には間違いなくホームケアが重要なポジション!
さらに、美しさは健康であることがベストであって最終的には肌質、髪質、ボディーラインなども気になるところです。
そういうお客様の「不」をどこまで解消してあげられるのか?
が、これからの美容師には求められる要素では無いでしょうか?
そういうところをシャンプーソムリエアカデミーやオーソモレキュラービューティーマスターでは深く広く学んで頂いていますが、そんなメンバーだからこそ、今回もふか〜〜〜〜〜〜〜いお話を聞いていただく準備をしています。
また、新年会では参加された方がお酒を飲んでいい気持ちになっている時間に僕から2020年のシャンプーソムリエアカデミーやオーソモレキュラービューティーマスターの新しい企画や、今後の話などをさせて頂く予定です。
酔ってられない驚きとめちゃワクワクするお話を用意しています。
シャンプーソムリエアカデミーやオーソモレキュラービューティーマスターが報われる新しいこと!
準備に3年という長い期間がかかってしまいましたが、ようやく現実のものとして皆んなに発表できるのがとっても楽しみです。
さらに、そんな僕の話よりもやっぱり恒例のビンゴゲームも盛り上がりそうです。
なんと言っても景品が総額50万円以上!
さらに参加者全員に景品が行き渡るはずですので万が一ダメでも新年会参加費まではいかないにしてもある程度回収できると思います(笑)
そのため、適当なトートバッグなどを用意して新年会に参加された方が景品の持ち帰りに良いかと思います。
最後に、もうそろそろ会場スペースの関係で参加者募集締め切りになりそうですので、駆け込み申し込みはお早めに!
ヒト幹細胞培養液の有用性と原料における違い
ヒト幹細胞培養液が非常に流行ってきています。特に美容クリニック業界やエステ業界ではどこもかしこもです。
ヘア業界はまだまだこれからではありますが、重要なのは高額商品なだけにその製品がヒト幹細胞の特性を活かしているかを見極めることです。
ですが、その見極め方は実際には販売メーカーさん自体あまり知らないのが事実です。
国内で様々なヒト幹細胞培養液の原料を開発し沢山の特許を取得されている株式会社コレイン代表の小林氏がヒト幹細胞培養液の原料レベルからそれぞれの特性を丁寧にレクチャーしてくれます。
【講師】
小林裕司氏
株式会社コレイン代表
善玉菌の要となる乳酸菌の働きと腸内環境に及ぼす影響
腸は第二の脳とまで言われるほど私たちの精神や健康に大きな影響を与えています。
美容では肌あれなどにも影響してしますが、その腸を元気にするのが腸内細菌です。
腸内細菌の善玉菌は乳酸菌が主ですが、乳酸菌についての理解を深めるセミナーです。
病院の治療でも使われている乳酸菌原料などのお話や最近話題の痩せ菌につて理解を深める内容です。
【講師】
阿部聡氏
ユニライフジャパン株式会社
ヘルス&ビューティー事業部 部長
シャンプーソムリエを店内に育成し販売力を高める仕組み
そして、田中さんの講演となります。
詳しくは↓
https://ameblo.jp/izasekikawa/entry-12559994612.html
一人でも多くの方に聞いて欲しいと思いますので、シャンソムやOBMメンバーは是非参加してください!
(シャンソムやOBMメンバー以外の方でも参加可能です。)