
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
たぶん、多分ですが・・・
美容師さんって、パーマやヘアカラー、時にはトリートメントやドライをしている時って都度髪の構造変化をイメージしていませんか?
構造変化・・・つまり、今キューティクルがこうなって、キューティクル間CMCがこうなってて、コルテックスではこんな変化があって。
なんて、たぶん考えながら髪を扱われていると思うんです。
ということは、髪の構造を詳しく理解していた方が有利ってことじゃないですか?
ネットや書籍でも髪の構造って沢山書かれていますが、それだけじゃ無いのは周知の通りです。
キューティクルの構成成分と特性は?、キューティクルCMCの構成成分と特性は?、コルテックスの構成成分と特性は?、コルテックスCMCの構成成分と特性は?、メデュラの構成成分と特性は?etc・・・。
さらに、それらを構成するタンパク質、アミノ酸とは?、酸性アミノ酸の種類と各特性は?、中性アミノ酸の種類と各特性は?、塩基性アミノ酸の種類と各特性は?、CMC脂質の構成成分と部位による特性の違いとは?、メラニン人色素、NMF、微量元素それぞれの特性etc・・・。
これをより深掘りしていくと、知らない髪の構造がさらに見えて来きます。
東京:11月6日(火曜日)/15:00〜18:00(もう直ぐです!)
大阪:12月3日(月曜日)/15:00〜18:00
にシャンプーソムリエスキルアップセミナーとして開催を予定しています。
ファイル数も毛髪だけで相当ありますので、髪を細部にまで学ぶことができるかと思います。
シャンプーソムリエのスキルアップセミナーですが、シャンプーソムリエじゃない方でも参加できます。
セミナーの参加申し込みは↓
さらに、12月3日の大阪会場では、セミナー後に忘年会も予定しています!
2017年の2月に東日本(東京)では新年会が開催されたので、今回は西日本(大阪)で忘年会を開催します。
左:BLESS武田さん
中:switchの田中さん(シャンプーソムリエ)
右:Paddleの山田さん
この時はスペシャルゲストのお酒を飲みながらのぶっ込みトークライブなどもありました。
また、ゲームも用意するそうですが、僕は今後のシャンプーソムリエのビジョンを発表します!
(話が長くならないように気おつけます)
僕は、こういうイベントで1期生から7期生が一箇所に集い仲良くなって欲しいな〜って思います。
また、12月ですので、忙しかったり、地域によっては休みが取れない方もいるかと思いますので、営業に支障をきたさなければ、是非来て欲しいです。
セミナーのみの参加
忘年会のみの参加
セミナー+忘年会のフル参加
都合の良いパターンを選んで下さいね〜。