
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
もうすぐ水着の季節!
・・・ですよね〜。
この季節になるとお腹周りとか、気になりがしたり・・・。
あわてて運動しても効果がいまいち(涙)
スポーツインストラクターの方などは運動2割、食事8割と余分な脂肪を取るには食事が重要だってよく言われます。
そこで、今流行りの「糖質制限」は非常に効果的です。
糖質・・・
例えば、白砂糖などを使った食べ物各種、炭水化物全般などはこれに当たりますので、甘いものや主食が主に余分な脂肪をつける原料になっています。
しかし、糖質制限はただ単にそれらを減らすだけでは失敗します。
体の震え、頭痛、ダルさや、体調不良、血色が悪いなど色々な弊害が起きてきます。
そう、間違った糖質制限の代表例です!
正しい糖質制限は、それらを抜いた代わりに、たんぱく質、脂質、ミネラル、ビタミンなどをしっかりと取ることです。
そして、余分な脂肪を早く燃焼させ、そられがつきにくい体質にするには必要な栄養素があるのですが、その二つがオーソモレキュラー的には、ヘム鉄と、ビタミンB群があげられています。(それ以外の栄養素もあります)
ヘム鉄は、ヘモグロビンタンパクとして赤血球の主原料です。
ここでは血管を通して全身に酸素を供給します。
酸素が各細胞まで届けば、エネルギー燃焼が効率よく行われるので、元気にもなりますし、余分な脂肪を燃やしてくれます。
ただの鉄はカラダに吸収されないので「ヘム鉄」を含む食材を摂るか、サプリメンtので補います。
もともと日本人は世界的に見ても鉄不足の国で、20代から40代の女性は世界最下位?
・・・くらい鉄分が不足しているそうです。
ネット検索すると「ヘム鉄を多く含む食材」が沢山出てきますので参考にして、積極的にとって欲しいと思います。
そして、もう一つはビタミンB群です。
ビタミンBにはB1,B2,B3(ナイアシン),B5,B6,B7(ビオチン),B9(葉酸),B12と8種類ありますが、それぞれに役割があるので、漏れなく摂取することが大切だそうでうです。
そして、糖質や脂質の代謝を助ける働きもあるので、余分な脂肪がつきてきたな〜って方にはおすすめです。
その他、疲れにくくしたり、粘膜を強くしたり、肌荒れを改善したりと様々な効果があるので栄養素の軸にもなっています。
これらは、それぞれそれぞれ肉や魚、豆類などに含まれているので、これもネット検索して参考にしてください。
これらを、きちんと摂ることで例えば糖質制限をしても何となくブレーキがかかっているな〜って方は、す〜っとそこを抜けるかもしれません。
有本塾2期生募集中
本気でお客様を幸せにしたい!
スタッフのスキルを高めたい!
そして、お店の経営も潤沢にしたい!
出張までしての勉強をしてみたい!
半年、一年先の美容情報を先取りしたい!
そ思う方、お待ちしております。
今あなたに必要なのは、もしかしたら決断よりも行動じゃないですか?
↓ ↓ ↓
分子栄養療法(オーソモレキュラー)の美容編の2018年2期生募集開始↓
シャンプーソムリエアカデミー6期募集はこちらから↓
シャンプーソムリエ集中コースはこちら↓