
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
美容業界の情報の流れとして次の様な傾向があると思うんです。
医療→美容整形→エステ→ヘア
この流れで様々な商品やメニュー、理論が流れている。
そんなような気がします。
そして、最近ではエステがヘア業界のメニューを随分と取り入れています。
人材もそうですよね〜。
アイリストなんていうのも美容免許が必要ではありますが、業界的にはエステ業界の方に人が流れている様子です。
フェイシャルとかはだいぶ前にエステ業界が優位になっています。
まあ、言葉を変えれば、より専門性がある職業になり、それがエステ業界に席を置いている感じですね。
そして、ここ最近はいよいよですが美容整形なども美容業界に進出し、美容室の顧客を取り込もうとしています。
まあ、無防備な業界であったということかと思いますが、様々なメニューが専門化され、他業種に先行されていくのは僕としては辛いところです。
お客さんとしたらどうなのかな〜?
これは世界的な流れの様な気がするのですが、僕としてはそれらをなんとか食い止めたい気もしています。
3月13日(月)に福岡で開催する「ハゲ」「薄毛」対策のセミナーなんてまさにそこを考えています。
髪の扱いは美容室が専門ですが、頭皮に関してはやや弱いところです。
頭皮は肌ですので、それに関してはエステ業界の方の方が凄く勉強されています。
また位置的にグレーなところですが、「ハゲ」「薄毛」で本気で悩んでいる方は育毛専門店へ大金をはたいて駆け込んでいくのが現状ですよね〜。
それって美容室でケアできたら美容室の売り上げになっていた可能性もあります。
その可能性を指をくわえて逃しているんですよね〜。
ですので、僕は先日沖縄で開催させていただいた「癒しから本格的スカルプケアの幕開け」セミナーを有本さんと組んで始めたわけです。
すると、「ハゲ」「薄毛」の人が減るので、美容室のお客さんが減らないってことにもつながりますし、何はともあれ自毛でヘアスタイルを長く楽しんでいただけるってことです。
最近は若い女性でも薄毛が増えていますが、やはり自毛でヘアスタイルを楽しむのが一番!って思います。
しかしながら、その先にあるのがもう手遅れ・・・(涙)
ハゲてしまった・・・、薄くなって何をしても濃くならない・・・。
そんなお悩みの方も少なくありません。
そのために、3月13日(月)に福岡で新しい「ハゲ」「薄毛」対策のセミナーを開催するんです。
これができてしまえば、他業種へ流れてしまうハゲや薄毛で悩む顧客の流出も防げると期待していますし、一番がその方々の人生を変えることができるはずです。
このイベント案内は来週このブログで告知をします。
そしてFacebookのイベントページにての参加申し込みを開始させていただきますのでご興味のある方は、このブログをチェックしてください!
またこのセミナーを受けることで、美容室の新たなビジネスとしての仕組みもできると思いますので、経営的にも良いのかと思います。
予防とリペアの両方をこれからの美容室ではお客さんへ提案していく。
さらに、頭皮環境に大きな影響をあたえる体質や体調面もケアしていく。
僕はそんな志のある美容師さんたちと業界の未来を作っていきたいと思います。
また、この現象は高齢化が進んでいる日本だからこそ早めに気付けた状況なのかと思います。
やっぱり、なんだかんだ言ってもリアルに感じないと人って動かないし、考えないですからね〜。
最近お客さんの年齢層が上がってきたかな〜?
**さん、最近体調悪いみたいだな・・・。
++さん、最近薄くなったな・・・。
▲▲さん、最近髪細くなったな・・・。
そんなお客さんの症状は全て老化現象です。
この老化現象をケアし、若さを保つことで美容業界が次の進化を遂げると僕は思っています。
そのために、SSAがありシャンプーソムリエアカデミーがあり、オーソモレキュラービューティーマスター(今年新設)があり、美女年齢35歳の法則があり、手荒れ撲滅プロジェクトがあります。
お客さんの体質や見た目の変化に対して様々なハッピーエイジングを仕掛けることでトータル的なケアが誕生するのではないでしょうか?
そして、それができるのが美容室なんじゃないかと思います。
それは、最終的にハサミを使ってヘアデザインを作れるのは美容師さんしかいないからです。
似合わせだってそうです。
パーマだってそうです。
ヘアカラーだってそうです。
これらは印象の70%に影響すると言われている大きな比重がある美point!
その70%を担えるのは美容師さんだけ!
ですので、この70%を長くお客さんに楽しんでもらうためには総合的なハッピーエイジングは欠かせない・・・って僕は思います。
【追伸】
アンビエンスプロは会員制の理美容室やエステサロン様専用のショッピングモールです。
ご登録がお済みでない方はどうぞ〜!>>>Ambiance-Professional
〈お知らせとお願い〉
□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷シャンソム>>>シャンプーソムリエアカデミー
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag