シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
今週から始まった手荒れ撲滅プロジェクト大3章「加速する美女年齢35歳の法則」
2年前に始めた時は業界にブームを起こさない限り、美容師さんの離職率の上位にくる手荒れに対する意識が高まらないと感じてこのプロジェクトを立ち上げました。
始めてみるとやっぱり〜!!
って、思うくらい美容師さんが手荒れで悩まれていました。
そして、お客さんも!
どうして、ここまで放置されているのか?
その一つに美容業界ではご自身が手荒れやアレルギーで悩みを持たれている経営者以外はあまり手荒れに対して意識が薄いことかも知れません。
美容師さんの離職率は労働環境の未熟さと手荒れです。
もう一度言います。
当たり前の労働環境ではありますが、健康的で保障もしっかりした従業員が安心して働ける環境整備が出来ていないことが離職の大きな原因です。
社会保険から始まり、福利厚生、健康管理、そして教育・・・。
この中で、教育には随分と特化している業界だと僕は思うのですが、それ以外に至っては手が回らない・・・。
でも、僕としたらこんな素敵な職業の人気が社会的に低くって、離職率も高い業種って考えられない!!
そこで、とっかかりとして手荒れの無い健康的な働く環境を作ってほしくってこのイベントをやり続けています。
実際にやってきて思うことは、解決策が見当たらなかった方がほとんどだったこと。
皮膚科はもとより、手荒れに良いよって聞くハンドクリーム、保護クリーム、手袋なんて沢山沢山使ってきても治ら無い。
だいたいがそこで止まっているか、諦めてしまっていました。
手荒れ撲滅プロジェクトではその壁を突破して、治る!!っていう希望を与えられているのかと思います。
僕も日々最善の方法を模索していますが、最近ではメーカーさんや、メディアの方から協賛のご提案や取材依頼も頂くようになり、徐々に業界内にも浸透してきたのかな〜って思います。
皆んなが美容室で手荒れが起きるとこに対して「おかしい!!」って認識を変えて頂けたら僕としてはほぼゴールです。
さらに、治ったら最高ですが、まずは経営者や経営幹部の方が手荒れのないサロン環境を作ろう!って思って行動を起こして欲しいと思っています。
これだけで、離職の15%の理由をなくすことが出来るんです。
さらに、この手荒れ改善方法はお客さんにとっても有益な情報として伝えることもできます。
そう、肌荒れ対策ですです。
それに、この根本的な部分にまでいくと体質改善にまで行き着きますので、体調不良や肥満に対する改善にも有効な情報になってきます。
そこに行き着いた時に生まれたのが「美女年齢35歳の法則」でした。
手荒れ⇨肌荒れ⇨体調不良⇨ダイエット⇨ハッピーエイジング
こんな遍歴が3年目になった手荒れ撲滅プロジェクトの背景です。
各地からイベントのお申し込みをいただいておりますが、どんなことをお伝えするのかで内容が変わります。
第1章:肌荒れ対策のシンプルスキンケア
第2章:肌荒れ対策のシンプルスキンケア+αで美肌ダイエット
(第1章の内容も一部含みます)
第3章:美肌ダイエットは腸と血管の健康から!
(第2章の内容との相乗効果となります)
ご希望の方は第1章希望、第2章希望、第3章希望と僕にお伝えください!
また、手荒れ撲滅プロジェクトは一般の方(お客さん)と共に綺麗を学べる内容になっていますので、イベントにはお客さんとご一緒されると次の日からサロンで盛り上がれます!
【追伸】
アンビエンスプロは会員制の理美容室やエステサロン様専用のショッピングモールです。
ご登録がお済みでない方はどうぞ〜!>>>Ambiance-Professional
〈お知らせとお願い〉
□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷シャンソム>>>シャンプーソムリエアカデミー
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag