
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
先ず、先日『日本珪素学会』のセミナーに参加させていただき多くの学びがありました。
この『日本珪素学会』のセミナーに参加できる人も条件があり、なかなか参加できないのですが、株式会社C・NEXT の宮本さんと迎さんのお声掛けで参加できました!
そして、先日は社内でこのお二人による勉強会までもしていただきました。
ケイ素は今、美容雑誌やTVなどでも出てきていますよね〜。
そう、少し前の水素のような情報の広がりに似ています。
水素水はどうとか、いろんな情報が出て徐々に本物が見えてきて、その中で水素ガスの力が見えてきましたけれど、今回のケイ素も同じ状態です。
そして、この水素とケイ素は非常に関係性が深い元素同士だったんです。
まあ、言い換えれば・・・
夫婦のような、お互いが支え合う関係でもあって、スポーツで言えば、水素がオフェンスで、ケイ素がディフェンス役を担っている様なイメージを持っていただければと思います。
ですので、水素だけを摂取するよりも、ケイ素と併用することで相乗効果が出てきます。
水素は身体中に行き渡り活性酸素の中でも最も有毒な「ヒドロキシラジカル」を取り除いてくれます。(オフェンス)
ケイ素は、活性酸素が発生しやすい有害物質などから体を守ってくれます。(ディフェンス)
人生は腸で決まる!腸は第二の脳!
という言葉を聞いたことはありませんか?
今、アレルギーや体調不良の原因は「腸内環境」にあると言われてきていますので、どちらかは聞いたことがあるかと思います。
腸内環境が悪くなれば当然、栄養素の吸収も落ち体(細胞)が作られにくくなりますし、炎症というものが起きるので当然ですが、活性酸素が発生しやすくなります。
この腸内環境ですが、簡単に図で表すとこうなっています。
腸は、栄養分を吸収する小腸と水分を吸収する大腸の2つに分かれます。
小腸は、肌や体を作るのに必要な栄養素を吸収する機関として内側に縦毛(じゅうもう)と呼ばれる無数のヒダに覆われています。(図は縦毛です)
しかし、腸内環境が悪いとその縦毛に不純物質(食べたもののカスや有害物質、重金属等)が付着し、栄養素の吸収を阻害してしまいます。
おまけに、食べたもののカスの一つ、たんぱく質等は本来はアミノ酸に分解され吸収されるのですが、その分解もうまくいかずに中途半端なアミノ酸の集合体(ペプチド)の状態で体内に吸収される場合があるそうです。
すると、本来ありえない状態のペプチドですので、体が異物として反応してしまいます。
これが、アレルギーの原因の一つとされています。
よく、腸内環境が整うとアレルギーが治るという話がありますが、要するにこの中途半端なペプチドが出来ない腸内環境になるからなんでしょうね。
また、ここからそこに滞留している有害物質、重金属が吸収されてしまって、体に害を及ぼすケースもあります。
そこで、腸内環境を良くするために食物繊維を摂りましょうということになるわけです。
では、何故食物繊維が良いのでしょう?
それは、食物繊維には「ケイ素」が含まれているのですが、そのケイ素がこれら不純物質に吸着する特性があって、デトックスできるから良いと言われています。
食物繊維自体ではなくって「ケイ素」が含まれているので、食物繊維を摂りましょうって言うことになるんです。
つまり、ケイ素は腸内洗浄成分でもあるんですね。
これ読んでいて、ケイ素を摂りたくなりませんんか?
僕は、この話を聞いていてケイ素を直ぐに摂りたくなりました。
しかし、残念な話ですが、食物繊維を摂っていれば、ケイ素が十分かというとそうでも無いんです。
体に必要なケイ素の量はすでにわかっているのですが、だいたい5〜10mgだそうです。
では、最低5mgを食物から取ろうとすると・・・
玄米/40合
大根/20本
らっきょう/2500個
て、絶対に摂りきれません(汗)
それでも、ケイ素をちゃんと摂れたとしたら腸内ではこういう状態になります。
こういうことで、ケイ素の働きの一つとして、腸内環境のデトックス効果があるということなんです。
当然、腸内環境が良くなれば栄養素の吸収がうまくまわりはじめるので、肌も作られやすくなって肌が綺麗になったり、エネルギーが吸収されやすくなるので元気になったり、水分の出入りがスムーズになるのでムクミが消えるなどの変化が出やすくなってきます。
そして、この5mg以上のケイ素を摂るのがケイ素サプリメントなんですね!
だから、今流行ってきているのですが、ケイ素って何にでも良いみたいな表現が多いのでこういうところにはこうっていう感じでブログを書かせて頂いています。
だって、何にでも良いものほどあまり実感できないものが多いですから。
また、現在このサプリメント(水溶性ケイ素)ですが、濃さがバラバラ、精製度もバラバラでどれでも良いわけでは無いんです。
つまり、水素と同じでケイ素について面白おかしく語っていたり、表示を偽装している商品がたくさん出回っているってことです。
ケイ素について語っていても、その商品がその効果があるかは別ですから!
ここ重要です。
どんなにいい謳い文句でも、その商品のことではなくって、ケイ素という元素についての説明文なので勘違いしないようにして下さい。
そういうことがあって、僕は『日本珪素学会』のセミナーに参加させていただいたり、株式会社C・NEXT さんから色々な情報をいただき、水素くらい調べまくって安心して摂っても良いケイ素サプリメントの特定をしてきました。
数種類ある中で、今後は美容室の店頭でこういう水溶性ケイ素があったら間違いなく買いです!
それ以外は、各種都度確認が必要かもしれませんね〜。
これってどう?
っていうケイ素がありましたら、商品名や商品がわかる写メをいただければお答えできます。
まとめますと、水素サプリメントや水素ガスを摂取している人は、ケイ素(水溶性珪素)サプリも併用すると最高ってことです!