
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
本日8月1日は、いよいよキュベシノブシャンプーシリーズの新商品「Cuvée Shinobu SHAMPOO frais」が入荷する日で夜もなかなか眠れませんでした(笑)
この商品はまた僕の今までのシャンプー作りのなかで気づいたことを新たに投入した商品となりました。
キュベシノブシリーズはどの商品も一過性の流行で廃れるような商品では無く、長く使っていただけるようにいろいろなことを考えて処方を組ませていただいております。
そのため、どの製品も毎年販売本数が伸びています。(急激には伸びませんが)
つまり、リピート率が高いということと、どのシャンプーとも違った個性があるからだと思います。
その個性がゆえに、処方が模倣されたり、デザインが模倣されたりしていただくことも多々有ります。
これは、キュベシノブシャンプーからずっと続いています。
多分、処方を模倣される方は、色々な気づきをキュベシノブから受けて、いつの間にか同じような価値観になっていただいているのかな〜って思います。
ドトルデザインだけっていう商品も中にはありますが、処方を考えている僕としては、中身を模倣してほしいな〜って思います(笑)
多分、模倣していただいたシャンプーは人気のシャンプーになっているはずです。
そんな、模倣されるって嫌がるメーカーさんもいるかと思いますが、僕の場合これによって消費者のヘアケアレベルが上がってもらえれば、と思ってシャンプーを仕上げていますので、逆に光栄です。
只今、「Cuvée Shinobu SHAMPOO frais」の体験キットの受付をアンビエンスプロサイトで行っております。
体験キットは19日以降に発送します。
本日から全国のキュベシノブシャンプー正規認定サロン様へ発送されますが、皆さんの感想やお客さんの反応がFacebookやブログで上がってくるのが楽しみです!