シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
徐々にトレーニングの成果が見え始めているシャンプーソムリエですが、講師陣の肌感覚はもう精密機械レベルになってきました。
そのレベルを目の当たりにしたのが合宿。
実はシャンプーソムリエのメンバーに僕が常々言ってきたこと。
それは、肌感覚を大切に!ってこと。
シャンプーソムリエアカデミーでは表向きはなんだか小難しい理論を勉強していそうなのですが、その反面実は非常に体育会系(笑)
成分表示を見て仮説を立ててひたすらシャンプーで洗いまくる!
この繰り返しによって徐々に成分表示と感覚のピントがあっていつか、成分表示を見ただけである程度の質感や泡立ちなどが触らずともわかってきます。
その感覚の精度を見る授業というかテストを実は合宿では行ったんです。
成分を明かさずに完全にブラインドテストです。
しかし、そんな僕の嫌がらせもほぼシャンプーソムリエの講師陣には当てられてしまいました。
シャンプー剤の主剤である界面活性剤の種類を全部当てられたんです。
すごくないですか~!!
シャンプーで頭を洗っただけで、そこに含まれる数種類の界面活性剤を当てるんです。
多分、僕でも全部は無理(笑)
理論と感覚がここまでシンクロしているとは・・・
一言「かっこいい~」
もうSNSでのなんちゃってシャンプー評論家とは別世界にシャンプーソムリ講師陣は登って行ってしまった感じです。
僕が目指したのはこういう才能を持った人を世の中に排出すること!
それが本当のヘアケアで必要な人財。
僕はずっとそう思ってここまで来ました。
これは、僕の師匠である有本さんの神業と思える指感覚。
その指感覚に近い人財を育てるには?
そんな夢を追いかけて界面活性剤の原料で頭を洗いまくり、いろいろなシャンプー剤で髪がパサつき、キシミまくりの状態をずっと経験してきてやはり理論だけでは無理!
絶対に肌感覚の経験値がシャンプーソムリエには不可欠!
そう思っていました。
その思いをシャンプーソムリエ認定講師陣はちゃんとやってきてくれていたんです。
めちゃめっや嬉しいですし、もうどこに紹介しても恥ずかしくない力を持ち始めています。
まさに、シャンプーソムリエです。
そんなシャンプーソムリエがいるお店でに足を運んで、自分にあったシャンプーの相談をしてみてはどうでしょうか?
Vitahairworks 高濱さん
dress hair 上田さん
Little Hearts 山口さん
Lacour 長嶋さん
ヘアーサロンスイッチ 沼田さん
Bankoku-Bikkuri-Do(万国吃驚堂) 西田さん
BLUE hair 杉本さん
うさぎや美容室 碓井さん
Hair Stadio PATH Toyohashi 早川さん
epoca HAIR 谷本さん
Hair resort VIVO 成田さん
A’s hair 神戸さん
Room0323 川元さん
HAIR CLUB INDIE’S 池畑さん
tsubomi+ 淡輪さん
お店に伺って頭皮と髪の診断が難しい方へ
電話での診断対応はシャンプーソムリエは禁止となっておりますので、予約を取ってお店に足を運んでください。
どうしてもお店に行けない方は関川までご連絡下さい!>>>03-6804-1481