シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
ここ最近、SSA受けた方がいいよ・・・。
そんな会話が受講者から友人へ伝わっています。
しかし、時すでに遅し(涙)
現在、全てのコース Jr-Basic・Basic・Advanceがスタートしてしまっています。
じゃあ、次回は・・・?
この次回は現在未定という噂も耳にすることかと思います。
どうして、SSA受講がいいのでしょうか?
それは、今まで決して公開されなかった情報がたっぷり学べて、そこで学んだことを実践に使い始めると
・手を早めなくても今までより30分は早く更に上手にパーマがかけられる
・いらない薬剤や必要な薬剤がはっきりと見えてくる
・勘や感覚でやっていた技術は計算づくでできるようになる
・毛髪や頭皮に負担をかけすぎていた今までの自分を振り返り、お客さんにとって最良の自分になる手段が見つかる
・基礎知識が身につくので大量の情報からも必要な情報を見つけ出すことができる
・各種ヘアカラーの特性と現場での使い方がわかってくる
・シャンプーソムリエ的ヘアケアやスキンケアの基礎知識が身につく
・カットとパーマ、カットとヘアカラーの連動性を理解して、サロンワークにおけるヘアデザインがわかる
・美容師として大切なことが身にしみてわかる
・・・etc
そんな、ことを各コースで徹底的に学べるから!!
だから、シャンプーソムリエの僕もSSAではいつも学んでいます。
つまり、SSAってセンスを感じるんです。
単なる知識人やケミカルオタクが、業界に名を馳せようといろんなアカデミーを展開はしていると思いますが、僕はやはりセンスを感じるアカデミーが好きです。
だって、美容は美しさが第一ですから!
講師陣の見た目も、授業の形もそこにセンスを感じる。
シャンプーソムリエも会場などもカフェを使うのはそのため。
やっぱり、センスを感じ、その内容が度肝を抜かれる深さとリアル感。
この集約されたアカデミーはSSAは業界の中でもTOPクラスでしょう。
さらに、総合となるとSSAしか見当たらない・・・。
そんなSSAのアカデミーですが、実はコース受講を逃した方、SSAに参加してよりピンポイントで力をつけたい方向けのオプショナルコースが用意されました。
このコース、実はSSA講師陣も共に学ぶんです。
今までは、教える人と学ぶ人の立場がフラットになるのがまた楽しそうです。
詳しくはSSAのホームページのカリキュラムをみてください!
パーマとヘアカラーがあって、どちらも2Round内で徹底的に学びます。↓↓↓
定員も各コース、各エリアごとにありますので、SSA受けたかった~っていうあなた!
SSAの知識をもっともっと現場に活かしたいあなた!
今すぐ、コースとスケジュールをチェックしてください。
理美容師としての最高の武器をあなたに!!
・・・あっ!僕は後半の自社のセミナースケジュールが確定するまでまだ申し込みが出来ません(涙)
できれば、パーマもカラーも参加してもっともっと学びたいから・・・
どうか僕の参加枠も残っていますように~
残っていたエリアの皆様、僕と一緒に勉強しましょうね~!!