シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
ここ最近新しい情報がどんどん入ってきてその情報の整理をしていると様々なことが繋がってきます。
そこで、今日は「老化」について記事を書こうかと思います。
先ずシンプルに老化の原因はこの二つが大きいのかな~って思います。
①活性酸素
②糖化
この辺りはシャンプーソムリエメンバーは十分承知ですね。
では、活性酸素ですが、カラダにとって必要な活性酸素もあるので、一番カラダに良く無いのが「ヒドロキシラジカル」という活性酸素。
続いて糖化
この糖化で避けたいのがグルコーススパイク!
つまり、血糖値の急激な上昇とそれにともなう下降による血管内壁の損傷。
この二つの現象がメタボになったり、コラーゲン層の糖化を招いたり、細胞の代謝が狂ったりします。
その延長に老化があって、もう一つがガンです。
ですので、この大元がなるべく起きない予防が大切かを感じています。
では、この二つの予防に必要なのは?
①ヒドロキシラジカルを無化するのが水素
②グルコススパイクが起きないためには低糖質の食事
たったこれだけをきおつけるだけで老化が防げる可能性があります。
その他、オメガ3やらオメガ6やら、たんぱく質に、ビタミンに、ミネラルと言った栄養素も必要ですが今まではこれらをとると健康になる!
そんなイメージがあったと思うのですが、僕的にはこれらは必要ですが、マイナス要因を無くすという考えが今までになかったように思います。
色々な健康色や考え方がありますが、カラダを壊す原因を無視して健康を手に入れようなんてなかなか難しいかと思います。
ここ最近は毎日のように「糖質制限」のTV番組が放映されているようですが、目的がダイエット中心ってところも本質からチョットずれているような気がします。
僕的には、老化を防止する方法を実行するとついでにカラダも健康的になって無駄な脂肪が取れて痩せる。
こういったことが正しい表現なのかな~って思います。
僕は独学で年間約300名もの方の肌荒れを治してきた経緯から、ここの必要性にたどり着きましたので、余計にそう思います。
老化の原因=「ヒドロキシラジカル」「糖」
この原因を先ずは減らしましょうね!