シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
昨日は大阪で2回の分けてのシャンプーソムリエアカデミーの特別コースを行いました。
当然シャンプーのお話は沢山したのですが、お弟子さんたちにはそれぞれ夢もあり、悩みもあります。
ですので、お悩み相談などもじっくりとできました。
カラダ、生き方、経営、マーケティング、夢、社会保険制度やスタッフの雇用etc・・・。
まあ、僕の中ではそれぞれに法則みたいなものがあって、そういうことを交えて話ができました。
色々な思いや意見を交差させていくと、皆んな頑張っているな~って思います。
現在シャンプーソムリエは総勢約200名になりましたが、個性豊かでとっても楽しいですが、シャンプーソムリエにはルールがあるようで、自己責任が高い職種です。
そう、自分軸で全てを判断するのがシャンプーソムリエ!
卒業生には必ずそのことを僕は伝えています。
僕が基準ではなく、あくまでも自分の感じた感覚を大切にする。
この感覚がシャンプーソムリエにとっては一番重要。
そして、数多くの方のヘアケアをシャンプーソムリエとしての視点で経験していく。
そして、継続して学んだことをお客さんに対して毎日役立てていく。
これを1年繰り返していくことでかなりのレベルに成長していきます。
シャンプーソムリエアカデミーではヘアケアを中心に、その周辺コンテンツの関係性までを学んでいただきますが、ただシャンプーに詳しいだけでは生身のお客さんに対応できないからです。
もちろん、トリートメントについても授業ではでてきます。
それも、机上論ではなく検証から導き出された結果に対しての理論を!
来月はいよいよ公式にシャンプーソムリエアカデミーを開校できる認定講師コースの合宿です。
たった2日間ですが、この2日間はきっと参加者の成長を加速させること間違いなし!!
16名の認定講師の中で何名エビューできるでしょうか?!