
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
今日は本当に高いシャンプー
キュベシノブシャンプー プレミアムについてのお話です。
数年前から世の中は高齢化社会という言葉が徐々に使われ始め、美容室現場でも同時にエイジング毛が増えてきました。
この状況に対して様々なヘアケアを見てきましたが、僕自身が納得出来るシャンプーが存在していませんでした。
まあ、コラーゲンやシルクと言ったPPT系の洗浄成分が主材のものはありましたが、それでも修復効果が弱いと感じていました。
キュベシノブシャプーに何を配合したら・・・
そんな時、僕の師匠である有本さんから「ケラチンの界面活性剤」が出たぞ!
そう、原料情報をいただきました。
毛髪の主成分は当然ケラチンタンパクで、肌表面の角質層もケラチンタンパク。
僕はそのアドバイスを頂いた時にこれしかない!
って、思いすぐに研究の柏さんへ連絡して処方準備に入りました。
この時柏さんと取り交わした約束が・・・
どこも使ったことのない界面活性剤を使ってエイジング様のシャンプーを作るとなると、幾らかかるかわかりませんが、先ずは結果重視でコストは考えずに作りましょう!!
ここから、僕たちは約1年半の処方組に入りました。
まあ、途中で無理かな~、作るのやめようかな~って思うくらい頭を悩ませました。
そして、出来上がったのがキュベシノブシャプープレミアム
栄養価満載のためボトルも遮光そして、50mlと小さなサイズになり、コストもバカ高になりました。
しかし、思いの外売れ行き好調で、1年後に聞いた話ではリピート率100%のお店もあったんです!
このシャンプーはトリートメントをするよりも毛髪修復効果が高く、まさにエイジング毛に取って最高のシャンプーとなりました。
また、ヘアカラーの褪色も少なく、パーマのウェーブの持ちも良く結果的にケミカル処理をした髪には抜群の効果が出ていました。
しかし、ここでもまた予想外の結果が!!
先ずは、皮脂の分泌が多い方になりがちが「脂漏性皮膚炎」が治るということです。
皮膚科で薬をもらっている方がキュベシノブシャンプープレミアムを使うと薬より効くとのこと。
ほんとかな~ってはじめは思っていましたが、そういう方の声がたくさん寄せられ納得しました。
そして、もう一つは頭皮の硬い方が半年くらい使っていると頭皮が柔らかくなってくるとのこと。
問い合わせでこのメカニズムの解説をお願いされましたが、そんな機能を考えて作っていないのでお答えできませんでした。
ただ、角質層と同じケラチンタンパクの洗浄成分を使っているので、角質層の修復をしているのかという仮説が立ってきます。
そういうことで、日本一高いシャンプーはコアなファン客を作っています。
明日は、最後の一品
キュベシノブボディーソープについてです!