
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
先日の夜の出来事です。
この出来事は、もしかしたらあなたのいざという時に役に立つかもしれませんので、記事として書かせていただきます。
自宅に10:00過ぎに帰宅すると、リビングのソファーで中二の娘が、毛布をかけて丸まっていました。
奥さんに事情を聞くと、1h位まえに突然胃が痛くてそこから動けないとのこと。
娘に声をかけると、非常に苦しそうです。
胃薬?
最悪救急車?!ってことも出てきました。
その間、一応お腹を温めてはいるものの症状は全然回復の気配なし。
奥さんにもそれまでの経緯や考えられる原因を聞いたのですがどれも今回の腹痛には繋がりません。
そこで、僕はどうしたら良いのか、色々な原因と対処法はないか、今までの経験と知識の中から答えを探しました。
そして、もしかしたら!
そう思ったのが、胃痛=自律神経の乱れ。
それは、自律神経失調症であらわれやすい症状のひとつに腹痛があるからです。
そして、その症状を緩和するためには、シャンプーソムリエアカデミーでも生徒さんに勧めていた方法が有効かと思ったのです。
この方法の基礎知識はこの本に詳しく書かれています。
著者の松井孝嘉先生はこのような方です。
1967年、東京大学医学部卒業。脳神経外科医。アルバート・アインシュタイン医科大学で脳腫瘍研究ののち、ジョージタウン大学で世界初の全 身用CTの開発に従事。日本中すみずみまでCTスキャナを普及する。世界一のCT保有国となるのに尽力し、脳卒中死を激減させた。また、野球におけるデッ ドボールの研究成果がもととなり、今の耳付きヘルメットの基準が決まるなど、耳付きヘルメットの完成・実用化をもたらす。
この本には、頭痛、めまい、自律神経失調症、慢性疲労症候群、うつ……様々な不調の原因が「首」にあるとつきとめた松井先生が教える、首から健康になる方法が書かれています。
そして、レンジでチンするとカイロになる「小豆カイロ」をすぐさま娘の首の付け根に添えて安静にさせました。
すると、ものの5分で苦痛で歪んだ顔が穏やかになって、スヤスヤと寝てしまったのです。
たった5分で1hももがき苦しんでいた症状が緩和されたのです。
その後、しばらくは苦痛から解放された娘の穏やかな寝顔を見ながら、よかったな~絢香って思いながら頭を撫でながら見ていました。
親として、何とかして逃れたいと苦しんでいた娘の腹痛を取り除くことができて、本当よかった。
今、僕が「セキザップ」とか、それ以外のカラダの仕組みを色々と勉強してきたことが役立ったのは本当嬉しく思います。
そして、父として、男として愛する人を守るためにこれからも勉強し続けようと思いました。
〈お知らせとお願い〉
□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag