シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
美容室を出た時は納得のいく髪型。
でも、翌日から徐々にまとまりにくくなってしまうのはなぜ?
美容室を出た時はツルツル。
でも、翌日から徐々にパサつきが出てツヤも出にくくなっていくのはなぜ?
美容室を出た時は頭皮のフケやベタつきも治まった。
でも、翌日から徐々にフケが出始めてしまう、ベタつく気が出始めてしまうのはなぜ?
これは全てヘアケアの問題です。
もしかしたら・・・
▶︎シャンプーの仕方やトリートメントのつけ方に問題があるかもしれません。
▶︎使っているシャンプーがあっていないのかもしれません。
▶︎使っているトリートメントがあっていないのかもしれません。
髪質や頭皮の状況は人それぞれ。
もしかして、髪質も頭皮の状態も違うのに、友達と同じシャンプーやトリートメントを使っていませんか?
友達は何お問題もないのに、自分だけ何故か今ひとつ・・・じゃないですか?
また、男性ならば
抜け毛予防をしていても一向に予防が効かないのではないですか?
また、敏感肌の人ならば
肌が何でもない人と同じシャンプーを使っていませんか?
何を使ってもダメで、次々にシャンプーを変えて探していませんか?
・・・もしかしたら、シャンプーでは治らないのにシャンプーばかり気にしていませんか?
今、様々な状況でヘアケアで悩んでいる方は非常に多いと思います。
何となく使ってはいるけど・・・これでいいのかな~?っていう方。
そう言った様々な状況で自分にあったシャンプーは今の所探し当てるのは非常に難しい状況です。
何故なら、沢山のヘアケア製品があるので選んでも選んでも・・・ってきりがない。
多分、美容師さんに相談してもピッタリと感じない。
でも、美容室のシャンプーだから多分いいんだと・・・思う。
こんな程度でシャンプーを購入し使っているのでは?
そんな状況をシャンプーソムリエは一気に解決します。
シャンプーのやり方、トリートメントのやり方。
自身にあったシャンプーのタイプ設定。
自身にあったトリートメントのタイプ設定。
自身にあった頭皮ケアの設定。
様々な視点から、自身にあったヘアケアのパターンを導き出します。
その基礎知識を身につけるのが、世界初のシャンプーソムリエアカデミーです。
美容師、理容師、カラーリスト、スパニスト、整体師と様々な分野の方がこの資格を取得しています。
そして、髪ケア、頭皮ケアのあらゆる面からお客さんのヘアケアを提案しています。
その活躍はすでに、新聞、地域誌、地方TVでも注目をされ徐々に世の中に広がり始めています。
シャンプーソムリエと言う新しい分野。
そして、新しい職業になりつつあります。
そんな、シャンプーソムリエになりたい方は2016年のシャンプーソムリエアカデミーに参加してみませんか?
きっと、シャンプーの真実を知り、今まで不安だったシャンプーについて自信を持ってお客さんへ語り始めることができるでしょう。
その自信は説得力を増し、今以上のお客さんとの信頼関係が築けると思います。
すでに、募集開始から1ヶ月を超え定員まじかのエリアも出ています。
北海道・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄の6か所で開講します。
是非、シャンプーソムリエの称号を手にし、スーパー美容師、スーパースパニストになって下さい!
シャンプーソムリエアカデミーに来なければ聞けない極秘情報を手に入れてください。
〈お知らせとお願い〉
□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag