僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
2010年12月21日から書き始めて、記事数は2800を超えたこのブログですが、色んなことがありました。
アクセスも多いときは20000とか、3日で60000という時もありました。
逆に、少ないときは数百の時もありました。
ブログを始めた頃は1日アクセス数1000が目標でしたが、次第に2000とかを超えたいな~って思っていたこともありました。
でも、今となってはそんなにアクセス数を気にしなくなりました。
有名な芸能人ならどんどん市場に名を広めるために必要かもしれませんが・・・。
今でも1000前後の時もありますが、そういう時は、僕が注目しているネタに興味を示さないんだな~って思っています。
でも、そのような反応から色々と気づかされることも多々有ります。
それよりもブログを書く目的はなんで?
ということをよくよく考えると、読者との繋がりがないと意味がないのではと思います。
逆にアクセス数が少なくても、ビジネスに反映できていればOKじゃないでしょうか?
基本、このブログは自己ブランディングで書き始め、それがビジネスに繋がればラッキー!
って、いう思いで、東京で開かれた2010年のエクスマファイナルセミナーでの藤村先生の話を聞いて期待してセミナー中に書き始めました。
現在は、新規のお客さんは、ほぼこのブログの読者の方がコメントをくれたり、Facebookで友達申請してくださって、そのうち商品を僕から購入してくださったり、セミナーに呼んでいただいたりするようになっています。
ですので、一般的な新規営業活動はここ何年もやったことがありません。
(多分8年位はやっていないと思います。)
それでも、新規口座を開いて下さる方は毎年増えています。
本当、ありがたく思っています。
その代わり、ブログでの情報はなるべく新鮮で、お客さん方にとって有用性のある内容を書かせていただいてるつもりです。
ですので、その分めちゃめちゃ勉強が必要です。
それも、より分かり易く書くために、周辺情報まで知ってから書くようにしているので、ブログを書くための準備には相当時間は費やしていると思います。
ただ、そこで学んだ深い情報はブログではなく、Facebookのグループページ(現在17個あります)で詳細をシェアしたり、セミナーでお話しさせていただいていますので、無駄には一切なっていません。
そこで、思うのがブログのアクセス数はそれほどビジネスには直結しないってこと。
それも1日のアクセスなんてよく分からない・・・と。
それよりは、たまにブログを読んでくれて僕を忘れない、僕という人物像や専門性を感じていただくだけで、ブログは十分かと思っています。
それよりも先ずは、「ブログ読んでいます」の挨拶を何人から頂けるか?じゃないかと思います。
そういう方は自分が発信した情報に共感を覚えてくれる方なので、いい関係が築ける可能性が高い!
つまり、仲良しになり易い貴重な存在です。
ですので、ブログのアクセス数を追いかけるよりも、そういう共感を得ていただける方をイメージしてコツコツと記事を書いていくことが大切な事なんじゃないかな~って最近思います。
NEWS
2016年度シャンプーソムリエアカデミー生徒募集中です!
〈お知らせとお願い〉
□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag