
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
ここのところ僕のFacebookフレンドは僕がダイエットでもしているの?
って思っている方もいるかと思いますが、痩せようとは全くもって思っていません。
ではどうして「セキザップ」を始めたのか・・・?
実は発端は「手荒れ」「アレルギー」をなんとか無くしたくって色々と勉強をしていた結果「セキザップ」に行き着いたんです。
「セキザップ」と言ってはいますが、これは糖質カット、グルテンフリーの考え方を取り入れつつ、サプリメントなども併用して小腸、副腎の機能を回復するインナービューティーです。
先ず、肌荒れ(手荒れ)を表面からのアプローチで治そうと思うと・・・
❶よく手を洗う
❷超保湿のサクラン化粧水を使う
❸ホホバオイルを使う
❹角化している場合はハッカ油も併用する
❺炎症がひどい場合は期間限定でステロイドも使用する
❻マイクロバブル水で体を洗う、お風呂に入る
❼脱脂力の弱いシャンプー剤を使用する
etc・・・
もう少しありますが、こういうモノを組み合わせて肌荒れを改善してきました。
しかし、ある程度までで治りがストップする方がいましたので、その次に体質改善を考えました。
それが・・・
❶副腎疲労を改善する
❷小腸の炎症を改善する
❸コラーゲンPPT&ビタミンCを摂取する
❹ビタミンB群を摂取する
❺亜鉛&銅を摂取する
etc・・・
といったアプローチです。
さらに、摂取過剰なモノで肌荒れをするモノをトコトン調べていくと「糖質」ということがわかってきました。
たとえば、日本酒の好きな方は日本酒を控えると肌荒れが治ったり、甘いモノが好き(中毒気味)な方に甘いモノを控えていただくと肌荒れが治ったり、シリアル食品を毎日摂っている方にそれを控えてもらったら肌荒れがよくなってきたり・・・。
そういうことで、補うだけではなくって摂取を控えることで随分と肌荒れが改善しました。
そして、ある程度形になってきたのが「セキザップ」
この副産物として
❶お腹が凹んだ
❷ムクミが取れた
❸筋肉がついてきた
❹胸が大きくなった
など、まるで今注目のライザップみたいな効果があったんです。
ですので、ちょっとそれをパロって「セキザップ」と言っています(笑)
そして、さらにそれを日常化するために今僕自身で「糖質フリー」「グルテンフリー」を実践しているんです。
これをやることで、僕自身の腰の後ろにつき始めた(中年ぶとり)のお肉がなくなりました。
色々調べていくとカロリーなんて実は気にしなくても全然痩せられます。
逆にカロリーを気にしても痩せない人って沢山いませんか?
論より証拠って感じですよね~。
また、ファスティングなども食事を抜くことで一時的に脂肪が燃焼されたりムクミがとれますが、すぐに元に戻ってしまう方も結構います。
戻らないようにするためには運動も必要だったりしますよね~
これって、健康的な体を作るとか、ガンにならないような免疫力を高めたり、体力をつけるにはオススメはできないダイエット方法なんじゃないかな~って感じています。
僕的にはファスティングは一時的な飢餓状態。
そう、一時的なんで、持続させるには定期的にしないとリバウンドがあると思っています。
ですので、一時的には肌荒れがよくなるのですがすぐに肌が荒れだす。
僕は、一時的じゃなくって長期的に肌が荒れなくなるようにしたいので結論からしたら「糖質フリー」「グルテンフリー」だったってことです。
また、セキザップのいいところは”ヒストイックにやりすぎない”をもっとうにしているので、食事で摂れない栄養素はサプリメントでサポートします。
また、甘いものやジュース、お米や麺、パンも少しは摂ってもいいかも?!
そんな感じでやっています。
だって、ベストフレンドとカフェでケーキを食べながら楽しい会話って素敵じゃないですか~!
だから、シチュエーションを考えて食べた方が楽しい時にだけケーキなども食べる。
セキザップは精神衛生も考えて続けるのが主義ですから!
まあ、たまにですがね~
だから、今日のスイーツのシェア頻度が落ちます。
結論からして、セキザップは肌荒れには効果があったので広げていきたいと思います。