シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
今理美容師さんも一生懸命にブログを書いている方が増えてきました。
もちろん、対象者はお客さんが殆どでしょう。
中には、業界で名を売りたいという野心を持たれた方が、プロ向けの記事を書いている方も稀にいらっしゃいます。
今回は、お客さん向けに書いている記事に突然知らない人から上からなコメントが来たり、否定的なコメントが来た場合の心持ちについて記事を書きます。
僕は今までに2500記事以上、消された記事を合わせればもう少しありますね。
そんだけ記事を書いていて今までに上からなコメントや否定的なコメントは4~5件あったかも知れません。
ですので、記事数からしたら被害はあまりない方の部類に入るかともいます。
中にはもっとそういうコメントが来ている方もいると思います。
そんな少ない経験ですが、僕の場合は上からの人に対してはこう返信しています。
あくまでも公のブログ記事ですので情報をセーブして書いていますので、おっしゃる事は意図して書いていません。
だいたい、こういう人は知識の高さを自慢したい人が殆どです。
他人の記事にとやかく言う人はだいだいそういうひとで暇なんです。
また、否定的なコメント。
これは、完全にスルー&削除でOKかと思います。
このようなコメントを残した人は世の中から抹殺。
もともといなかった事にしましょう。
ワザワザ否定的なコメントを残す人ってやはり、暇な人でコメントなど返すものなら相当面倒くさい人です。
リアルな世界でも、上からな人や、否定的な言葉を発する人って避けたいですよね。
人的にもなるべく関係は持ちたくない人。
コメントを残すのであれば
いつも楽しく読ませていただいています。
すごく共感しました。
勉強になりました。
こういったプラスの要素を含んだコメントを残すべきですね。
変なコメントが書かれていてもひるんではいけません。
落ち込んでもいけません。
だって、コメントを書いた人はあなたが羨ましいだけです。
あなたの方が人生を数倍楽しんでいますから自信を持って記事を書いてくださいね~!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!