
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
先日、これから先の人生を考えていました。
その人生を考えるにあたって自分自身のこの10年間を振り返ってみました。
反省とかそういうのではなくって自分の足跡を振り返って自分自身の「好き」を確かめたかったんです。
どうせ一度きりの人生。
それに僕は今年46歳。
いい加減いい年でもあって、後30年そこそこの人生になりました。
もしかしたら、その前に人生に幕を閉じるかもしれません。
父と比べると残り16年です。
僕の過去10年の年表です。
ここ10年余りの僕の人生は正に今後の未来につながる動きをしていたのかな~って思います。
発端が娘のアトピー。
そこから、色々と勉強をし始めてシャンプーを作りました。
この時手がけたのは今のシャンプーとは程遠いレベルのシャンプー。
その後に今では美容業界でもメジャーになってきたマイクロバブルとの出会いがありました。
きっかけは愛地球博。
この出会いでも様々なドラマがあり、このころからぼくの人生に影響を与えることになる仲間とも出会うようになりました。
僕が35になる歳で、父が他界して3年目を迎えたころです。
そして、今のキュベシノブのプロトタイプでもあるランテージュシャンプーを開発しました。
この時に、どうしたら世の中に商品を知ってもらえるのか?
考えた末に、少しセミナーを聞いたことのある藤村先生のマーケティング塾(エクスペリエンス・マーケティング実践塾)の募集をしていたのでコレだ!!って勢いで入塾し、ビジネスのヒントと心強い仲間と出会うことになりました。
今でもあの時のワンクリックをした深夜のファミレスの情景は忘れません。
この時は24期生で美容業界では名の知れた「まちゃ」こと平松さんや、「かっちゃん」こと勝村さんと同期入塾してます。
今でも24期は年に一回は同期会として一泊二日の合宿をしています。
この時の学びが今の僕のビジネスの基礎を作ったと言っても過言ではありません。
その後に、マイクロバブルに特化した会社として「マイクロバブルパートナーズ」の立ち上げ準備期間になっていくのですが、なかなかビジネスモデルが決まらずに1年間は売るものがあまりなく会議、会議で前に進むことができませんでした。
ちょうどその時に、ランテージュシャンプーが濱本のネットワークに乗って美容業界外に一人歩きし始め、ビジネスチャンス!?
というタイミングが訪れました。
そこで、当時僕がマイクロバブルパートナーズに引き込んだ仲間から、きっとこのシャンプーはマイクロバブルパートナーズでブランディングしたほうが世に広まるんじゃないか?
という、アドバイスを会社の行き帰りに散々聞かされ、株式会社アイザのオリジナル商品をマイクロバブルパートナーズに移植することになりました。
この時は専務を務める母を含め自社商品を子会社に移籍することに関して随分と抵抗がありました。
そこで、もともと企業のブランディングをしていた濱本が、ランテージュシャンプーをキュベシノブシャンプーという新たなブランドとしてブラッシュアップし、処方も一新し今のキュベシノブが産声をあげました。
そこからもキュベシノブの勢いは止まらずに、ついに開発者である僕はシャンプーソムリエというネーミングを某TV局へ連れて行かれた時に名乗ることになりました。
僕が過去から一人でやってきたことを様々な仲間に支えらて世に出るタイミングがここだったのかもしれません。
当然、マーケティングで出会った藤村先生や仲間の助言はほぼ100%実行してきたので、色々な方にお声掛けをしていただけるようになったのは間違いありません。
殆ど、ブログとFacebookのみの販促ですが(笑)。
やはり、継続ってすごいんだな~って思います。
ブランエィングのプロの濱本がいて、マーケティングのイロハを学べるエクスマ=僕がいてって感じです。
そして、商品開発には頼りになる研究の柏さんがいて。
理美容業界に夢を持ち続けることのできる大きな存在の有本師匠やSSAとう旗のもとに集まった熱い美容家達がいて。
そして、僕の活動を応援してくれる信頼できるメーカーさんがいて。
僕の後ろにいるのは僕のことをよく分かってくれる某社の営業マン(浜崎くん)
僕のビジネスは色んな方との出会いによって成り立っていることを改めて認識できました。
さらに、今ではキュベシノブを可愛がっていただいているキュベシノブの嫁ぎ先である全国の数百にも及ぶ取扱店舗の方々。
僕と新たな美容文化を築きあげてくれる100名を超えるシャンプーソムリエのメンバー達。
手荒れ撲滅プロジェクトに賛同してくださる理美容師さん方。
僕がいない間、お客さんのフォローや会社を守ってくれている100%信頼できる社員さん方。
そして、大切な家族。
数え切れない大切な人たちに囲まれて今僕は生きている。
そして、みんなが僕がやりたいことを理解してくれているし、応援してくれている。
だから、みんなのことを本気で好きです!!
そう思いながら過去10年余りを振り返ると僕の好きがず~っと繋がって、描いていないようなシナリオが実は描かれていたことに気づきました。
そして、残り少ない人生、この夢のシナリオの完成に向けて思いっきり動いていきたいな~って思います。
それをすることで、誰かを悲しませたり傷つけたり、時には困らせたりすることもあるかもしれません。
でも、もうそういう僕の人生のシナリオだったと思って、ちょと目をつぶってくれたらありがたいな~って思います。
それはやっぱり、ぼくのビジネス人生の転機であった原点である手荒れや肌荒れで悩む方々を何とかして楽にしてあげたい、そして、おしゃれを自由に楽しんで頂きたい、人生をもっと楽しいで頂きたいってことなんです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!