
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
さあ、あなたは乾燥肌でお悩みですか・・・?
もしも乾燥肌で悩んでいるのであればズバリ!
全て洗うという行為で洗剤が必要かっていうとそうでもありません。
たまに、肌が極度の乾燥状態の方で石けんを使われている方がいます。
そういう場合僕は石けんの使用をやめましょうってお伝えさせて頂きます。
確かに石けんは皮膚科医の先生方も進めていますが、それは乾燥肌でもアトピー性皮膚炎の方の場合で、単なる乾燥肌の方にはそれにも限度があります。
この違いについては明日の記事で書きますね。
習慣的に石けんを使って体を洗わないといけないって思いがちですが
石けんも油(脂)をとる機能が備わっています。
もう極度の乾燥肌の場合、脂が逆に必要なのにわざわざ石けんで大切な脂を取るのはNGと僕は考えています。
であるならば、お湯でよく洗うことをお勧めします。
お湯も一定の温度・・・まあ、乾燥肌の方は38度くらいが良いかと思いますが、この温度で皮脂が緩くなって流れやすくなります。
石けんはこの皮脂に空気中のチリやホコリがついたためにそれを洗い流すために必要な物。
ですので、それらは皮脂の分泌がある程度ないとチリもホコリもあまりつきません。
つまりは、石けんが必要じゃないってことです。
極度の乾燥が気になる方はその乾燥部分には洗剤をつけずにお湯だけで洗い流してみてください。
十分汚れが落ちることを実感できるかと思います。
また、メイク汚れはホホバオイルや酸化した脂にだけ反応するクレンジングがすでに商品として流通していますので、それらを使えば必要な皮脂は余計には取りませんので良いかと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!