
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
さあ、いよいよシャンプーソムリエ(シャンソム)たちが活動を始めましたが、そんなメンバーの検証から面白い結果が出て来ました。
それが、4種類の界面活性剤の濃度が濃い場合頭皮にかゆみが出る可能性があるということです。
その中には髪にとってもいい質感とツヤ感をだすものや、肌の弱い方にも安心して使えるシャンプーなどの主剤で使われているもの等も含まれていました。
そう、ネットなどでは安全な界面活性剤として評価され、それを高配合のシャンプーが敏感肌の方にオススメ!
なんて解説をしているところもありますが、実はそうでも無かったということです。
肌に優しいと言われるシャンプーを使ってかゆみが出るのに、洗浄力が強いシャンプー剤ではかゆみが出ない・・・。
多分、そんな方いらっしゃるのでは無いでしょうか?
よく、洗浄力のあるシャンプー剤は敏感肌には良く無いと言います。
僕も肌の構造からしてそういうものの連続使用は乾燥を招いたり、逆に皮脂の過剰分泌につながると思います。
しかし、それ以外でも頭皮にかゆみが起きることがあります。
どの成分が合わないのか?
その成分を特定するには時間がかかります。
そんな時、今回のシャンソムメンバーの検証結果です。
この検証結果から今まで以上にお客さんの頭皮にあったシャンプー剤の選定がやりやすくなります。
つまり、シャンプー剤に悩まされていた方をかゆみから救うことが出来るんです。
すでにかゆみが出た場合の対処法もシャンソムたちは知っているので、どうもシャンプー剤を使うと痒くなるシャンプー剤が多いという方はシャンソムに相談してみてください。
今回濃度が濃く配合されているとかゆみが出る可能性が高い4種類の界面活性剤を特定した38人のシャンソムメンバーです。
今年中には100名位のシャンソムが誕生する予定ですので、様々な検証や発見が楽しみです!
シャプーソムリエアカデミー第1期生募集中です。
詳細及び申し込みはこちらから↓↓↓
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!