
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
昨夜は色々と暖かい出来事がありました。
先日の記事に共感してくださった皆様僕は幸せものです。
見た目はチャラいですが、真面目に美容・・・特にものづくりには人生をかけてきた甲斐がありました(涙)
そんな、皆様からの暖かい声援をた~くさんいただいていた時間
僕は横浜市緑区にあるヘアリゾートVIVO さんで3本立ての商品説明会をさせていただいておりました。
ヘアリゾートVIVOの成田さん(向かって右上の方)はSSAの生徒さんで、今度シャンプーソムリエアカデミーの1期生です。
さらに、ヘアリゾートVIVOさんはキュベシノブ正規取扱店さんです。
テーマは
①マイクロバブル
②キュベシノブ シャンプー プレミアム
③Maiko
一見一貫性が無さそうですが全て手荒れ撲滅プロジェクト製品なんです。
ここでは各商品の歴史的背景や何故今に至るのか?
その製品のこだわりや目指すもの。
どのような症状に適応できる商品なのか?
と、商品スペック以外にもっと大切なことをお話しさせていただきました。
だって、それぞれの商品には色んな作り手や売り手の思いが託されているからです。
そして、その思いを知っているかいないかで取り扱う側の気持ちも全然違ってきます。
「有効成分はこれで、こんな効果があるんです・・・」
なんて説明はパンフレットを見ればわかること。
今思えば3つとも発売メーカーが違うんです。
①は株式会社オーラテック
②は株式会社マイクロバブル・パートナーズ (自社商品)
③はアクアサクラム株式会社
そう考えると一人の講師が別々のメーカーのセミナーを同日にするって異質なセミナー?かも知れませんね。
逆に言うと自社商品以外のすぐれた商品をそのメーカーさんレベルで知っていると自社製品の商品開発にとっても様々なヒントが得られるのでいいんです。
これはこの商品の方が優れている。
このシリーズでここまではカバーできないのか・・・?
カバーできる商品って他所でないのかな?
・・・探してもないんだ。
でもあったらいいよな~◯◯な人にとって。
じゃあ、僕が作るしかないかな・・・!?
っていう「◯◯な商品があったらいいよね」っていう気づきにつながります。
ある意味発明に近いのかもしれません。
気づきは常にリアルな現場にあるものです。
ですので・・・
▶︎自分で使って感じる。
▶︎身近な人に使ってもらって経過を観察する。
▶︎開発者に会って思いや歴史、拘りを伺う。
▶︎開発に関わっている方に会う。
▶︎強み弱みを自分なりに整理する。
▶︎弱みを補える製品を探す。
この繰り返しが楽しいですし誰が何を必要としているのかが見えてきます。
そして、世の中には素晴らしい商品であっても埋もれているものが沢山あります。
それを僕は見つけ出し世に伝えるのも好きです。
①の株式会社オーラテック社製品
③のアクアサクラム株式会社
もそういった良品でした。
シャプーソムリエアカデミー第1期生募集中です。
詳細及び申し込みはこちらから↓↓↓
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!