
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・
と思って心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
昨日は京都でSSA Basic Round-1の授業がスタートしました。
参加者は30名弱とかなりの大人数。
その半数は女性美容師さんの参加でした。
Rpund-1は幅広い情報がドバッと降りかかりますので気絶するかもしれません(笑)
開催にあたってのSSAの趣旨を語るISM の中島さん。
そして、この日SSA Basic Round-1講師を務めさせていただき6回目にして、ついにあの人に僕の全ては支配されていました。
始まる前からこの日はこの文造さんに、テーブル配置、講師陣の資料、受講生の席、そして全体の進行、懇親会までぜ~んぶ仕切っていただいていました。
楽しい受講生とのディスカッション。
しかし、6h間という時間・・・
長いようでRound-1の全てを詳しく伝えるには短すぎる時間。
この時間を忘れる心地よい時が長すぎると、文造さんの厳しい視線が遠くから僕に突き刺さるんです(汗)
セッキー時間!!
はっ!と我に返った僕は次のスライドへと進んで行くという感じです。
おかげさまで今回初めて終了10分前に授業を収めることができました!!
文造さんの管理は厳しいですから。
そして、授業では伝えきれなかったことは当然懇親会に持ち越しです。
2h程度の懇親会ですが僕はこの方たちに釘付け~
だって、途中置いて行かれたところがいくつかあって、知識がそこで途切れてるなんていうんですから~
そのため、ず~っと授業でついてこれなかった部分の解説をしておりました。
おかげさまで完全に灰になることができました。
僕が灰になっても元気な皆様・・・
でも、懇親会でも質疑応答が出てくること自体
勉強熱心な熱い美容師さん方ということですよね~
写真ではそれが伝わりにくいですが・・・(汗)
でも、僕も知っていることをカラカラになるまで引き出してくれる方がいて僕も少しはお役に立てたのかな~って思います。
SSAに集う方々はなぜかいつも人種が違うのかも・・・?
そんなことを感じるくらいお客さんに対して精一杯の責任を持って向き合っている度合いが高い感じが伝わってきます。
いい空気間ありがとうございましたあ~!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!