
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・
と思って心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
美容室を探しているお客さんの心理・・・。
このお客さんの心理は以外と僕は聞かされています。
美容室って入ってみなければ分からない
やってもらわなければ分からない
これって選ぶ側からしたらすご~く情報不足・・・が原因じゃないですか?
今お客さんが来ないって言われていますが、このお客さんの心理をよくよく考えてあげないといけないと思うんです。
おまけに、髪は紙と違って一度やったら消しゴムで消せるわけではないし、直しがきかないのがこれまた選ぶ時の大きなハードルですね。
だから、今は知人の話って以外と重要視されていると思います。
◯◯美容室ってこうで、私は◯◯っていう人にやってもらっている・・・。
こんな情報交換が頻繁になされています。
そんなお客さんの口コミを待つのも時間がかかってしまいますよね~
そこで、情報発信ってすごく重要になってきます。
例えば・・・
どんなスタイルが得意なのか?
どんなところに気を使っているのか?
どんな人がいるのか?
こういう入ってみなくてもお客さんがある程度わかる情報発信をする。
そのためにはブログやFacebookってすごく役立つと思うんです。
このブログを読んでくれている方はすでに僕がどんな人なのか?
どういう人と交流があるのか?
多分、すごく知っていると思うんです。
これと同じことをご自分のお店でやればいいんですよね~
ただし、自信がなくって情報発信なんか出来ない方もいるかと思うんです。
でも、必ず既存のお客さんはあなたやあなたのお店が大好きで通ってきてくれていると思うんです。
万が一ブログなんて読まない・・・
Facebookなんてやらない・・・
そういうお客さんが多くっても、そのお客さんに伝えたいことを書き続けてみる。
すると、読み始めてくれる方も必ずいますし、紹介するときに知人にあなたのブログを見てもらうこともあります。
手間なくしてブランド価値は作れない
僕がこのブログを書いた時どうしたのか?
読んで欲しい方に向けて書きづつけただけです。
これをターゲットとか言いますが、結局は友達になりたい人や仲良くなりたい人に向けて書くってことです。
決して、あなたに僕ブログ書いているんで読んでくださいなんて僕から言われていないと思うんです。
でも、現在読んでくださっていたり、毎日読まれているかと思います。
理屈はわかりませんが、そういうものなんじゃないでしょか。
僕はマーケティングの塾「エクスマ」を6年前に出ましたが、同期の「まちゃ」や「かっちゃん」のような、理屈やノウハウはありません。
ただ、「誰に」「何を伝えて」「どういう行動をして欲しいのか?」
このエクスマで習った基本をやり続けてきただけです。
そして塾で出てきた「U.S.P」探し。
これって、自分だけの強みとか、個性とか言いますが、僕は自分では気付かないうちに周囲がそう思ってくれて、いつしか自分ってそうなのかな~って気付かされた感じです。
まさにシャンプーソムリエなんて某TV局の方と話した時に付けられたネーミングですし、会社的にそういう方向に進んでいき始めたので、しっかりと勉強しないとと思いSSAに入門したり・・・。
ですので、自分で自分の「U.S.P」はこれ!って決めてやってきたことではなくって、自然にそうなったというのが本音です。
たまたまシャンプーを作ってそれが面白くなって、その思いや結果をブログで書いてFacebookでシェアする毎日。
たったそれだけをまる4年間毎日やってきただけです。
ですので、すごいことなんて一切していません。
多分、僕みたいな方の方が多いんじゃないでしょうか?
僕の場合先ずは1000記事書いて変わって
2000記事くらいになると会う人会う人がブログ読んでますっていう風に変わってきました。
もちろんただ机に座っていただけじゃなく動いています。
いろんな方と会っています。
今では僕に会いたいって言っていただける方もでてきたり
一般の方まで「◯◯美容室の◯◯さんから紹介されてボログ読んでいます」
っていう一般の方からファンレターに近いメッセージをFacebookからも頂くようになってきました。
また業界内では理美容師さん以外にも関係性の全くない美容メーカーの方や、ディーラーの方までこのブログを読んで下さる方もいます。
自分ではそんな~って思いますが事実です。
本当、そういう方とたまたまあって名刺交換すると結構恐縮しちゃいます(汗)
逆に下手なことが書けなくなって以前より情報をかなりセーブして書いています。
多分言いたいことの50%くらいしか書けていないと思います。
言いたいことが書けなくなるとつらいですよ~(涙)
その代わり、SSAの授業やフォローページ、自主セミナーではある程度吐き出せるのでスッキリします(笑)
・・・だから、SSAの授業など6hあっても時間内に終わるのがきついんですよね~。
今の美容業界は「U.S.P」探しや「集客」はすごく楽
そういう人を手取り足取り導いいてくれるのが「まちゃ」や「かっちゃん」です。
だから今は本当美容業界ってラッキーだな~って思います。
僕の時は業界で彼らのような人がいませんでしたから・・・。
しかし、なんでも手間なくして結果は手に入れることは出来ないはずです。
楽して手に入れるものは結局誰でもすぐにできてしまうものが多いんじゃないかな~。
そして、理美容師さんが情報を発信し、お客さんが選びやすい環境ができたらいいなって思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!