シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・
と思って心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
理美容室でシャンプーを購入するお客さん。
その他でシャンプーを購入するお客さん。
残念ながら今はその他のところでシャンプーを購入する方の方が圧倒的に多いですね。
でも、そんな中お客さんへ沢山シャンプーをお勧めして喜んでお客さんが購入している理美容師さんもいます。
何故それ程お客さんはその人からシャンプーを購入するのでしょうか?
いろいろな理由はあるかともいますが、そんな方になんでそんなに売れるのかを聞くと・・・
「勧めれば皆んな欲しいって言うんです。」
「これといって何をしたわけではないんです~」
という答えが返ってくることが多々有ります。
何にもしていないわけないのですが、その方々にとっては当たり前のことで特別何をってないんですねきっと。
でも、よくよく見てみるとやるべきことをきちんとやっているんです。
それは、まずはお客さんの頭皮状態を見て、お客さんに自己認識があるかを聞いています。
また、ヘアスタイルに関しても悩みを聞き出しています。
そういうお客さんが「不」と感じていることをお客さんの口から言ってもらっています。
そこに、お客さんが満足するヘアスタイルが完成!
お客さんの気持ちはウキウキですよね。
そんなウキウキな時にさりげなく、お客さんの「不」を改善する方法を提案、または注意事項を教えてあげています。
その中にシャンプーなどのお話をそれとなくお伝えしています。
そこに興味のあるお客さんはもう少し知りたいので、質問があったりしたらそこでもう少し詳しいシャンプーの説明を加えています。
そういった一連の流れ。
言ってみれば、本当に当たり前のことかと思いますが、それをそれぞれ担当したお客さんに伝えているんです。
別にシャンプーを売ろうって思って説明はしていないと思うんです。
シャンプーを売ろうって説明をするとお客さんは売り込みに感じてしまいますからね~。
そう思うと、ヘアスタイルの仕上がり度合いにお客さんがどれだけ満足しているのかという満足度の高さと、お客さんの「不」に対してのアドバイスをきちんとできているかどうか!?
シャンプーを沢山売っている人ってそこなのかな~って思います。
多分、どんなモノでも必要であればお客さんはその人から買ってしまうでしょうね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!