
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・
と思って心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。
いよいよ、ですが僕は本日から2015年の初仕事が始まりました!
皆様本年もよろしくお願い致します。
そして、初仕事にあたり、本日の記事は理美容業界から手荒れを無くす「手荒れ撲滅PROJECT」についてです。
昨年から手荒れ撲滅PROJECTのアンケートへたくさんの方のご協力などをいただいております。
また、アンケートにご協力いただいた方には手荒れ撲滅PROJECTのFacebookでのグループページも立ち上げ徐々に意見交換などが始まっております。
僕はこのPROJECTで何をしたいのか?
何のために立ち上げたのか?
もう一度宣誓したいなって思います。
それは、まずはこう言った難問に対しては様々なアプローチが存在していると考えます。
僕たちがまだ知り得ない方法などもあるかもしれません。
神がかった方法で治ったなんていうこともあると思いますが、僕的にはそれをもう少しロジカルに対処できたらと考えています。
その方が、症状にあった対処法を導きやすいと考えているからです。
そこで、様々な情報交換の中で理論体系化することが、このプロジェクトの一つの目的です。
特に理美容室の手荒れなんていうものは、なかなか現場のことを知らないと原因や適切な対処法はわからないものと思います。
それは、どんな皮膚科の先生でも今現在理美容室の現場では何が起きているのか理解できないでしょう。
そういった、業界内でのリアルに対処するには沢山の視点で様々な改善策を試すしかないと思います。
つまりは、仮説と検証の繰り返し。
これをやることで、理美容業界の難問解決の糸口を見つけたいと思っています。
この検証には僕なりの見解ももちろんどんどん出していきたいと思いますが、もっと違う視点を持たれた専門家や体験者がここに集うことでもしかしたら一瞬で解決策が生まれるかもしれません。
そのため・・・
・内面的なアプローチを得意とする専門家
・外側からのアプローチを得意とする専門家
・薬品や化粧品を通しての対処が得意な方
それぞれの方に参加してほしいと思います。
例えば、内面的なアプローチの場合
食材やサプリメント、または半身浴や酵素風呂、炭酸泉、温浴療法などの健康療法などもあり得ます。
(栄養士・栄養療法・免疫療法などのノウハウを持たれている方etc・・・)
外側からですと、骨格修正や鍼灸、スパやマッサージなどもありかと思いっています。
(整体師、鍼灸師、スパニストなど・・・)
ですので、それらの分野で肌荒れ改善を得意とする方や、方法論をお持ちの専門家の方にもどんどんご参加いただけたらと考えています。
そして、オススメの皮膚科医の先生なんかにも、もしいらしたらご参加いただけたら嬉しいな~って思っています。
だって、皮膚トラブルが長年続いている方の場合、いい皮膚科医に出会っていないケースがありますので、もしいらっしゃればそういう方にはドンドン困っている方をご紹介できるようになりますからね。
そこに、それらを維持、促進するような化粧品などのサポートが必要になってきます。
これも、正しい使い方をすることで、肌荒れを改善の方向に向かう可能性を秘めた化粧品類をお持ちのメーカーさん方です。
例えば「キュベシノブシリーズ」は化粧品なので効くとか治るなんて言えませんが、そういう思いをもって商品開発をしていますし、実際に肌荒れの方には好評をいただいております。
それ以外にも、肌を守る製品をお持ちのメーカーさんなども僕は待っています。
これが、これらから始めようとしている手荒れ撲滅PROJECTの概要になります。
すでにスタートはしていますが、今年2015年3月には正式にサイトもOPENさせたいと準備しております。
ですので、もしそういった専門的なところでお力をお貸しいただける方がいましたら、是非僕までお声掛けください。
また、ご紹介という形でも大歓迎です。
ただし、これさえやっていれば、ガンも治る的なミラクル療法みたいな場合は、理論体系化できませんので、せっかくですがお断りしてしまうかもしれませんのであらかじめご了承ください。
この「手荒れ撲滅プロジェクト」が一人でも多くの方へ届き、業界全体で取り組んでいける日を皆さまとともに創り上げていきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日1日がアナタにとって人生で最高の1日でありますように!