おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
最近知ったのですが、頭臭くて悩んでいた人が結構いるんですね~
この頭の臭いって意外と厄介なようです。
頭を洗っても直ぐに臭ってくる人もいるそうです。
では、何が原因なのでしょう?
一番は皮脂の酸化による腐敗臭
つまりは、過酸化脂質の臭いですね。
この過酸化脂質が出来るには色んな原因があります
先ずは、頭皮を上手に洗っていない。
シャンプーは先ずは頭皮を洗うっていう目的が達成出来ていないと
当然、毛根部分には皮脂がまとわりついています。
その皮脂にホコリ等が付着して油汚れになっています。
さらに、吸気に触れることによる酸化
紫外線による酸化
こういった酸化=活性酸素によって皮脂が編成して過酸化脂質ができてきます。
ちなみに、酸素は呼吸して体内に取り入れる重要な気体ですが
酸素は本来猛毒とも捉えれられます。
これは生命の誕生にも関わるのですが
水にアンモニアや水素、メタン等が混じっているものに電気を通すとアミノ酸や糖類酸、有機酸等が作られるそうです。
これが、地球上に生命が誕生した化学反応とも言われています。
しかし、その混合液に酸素を加えて、電気を流すと・・・
どうなると思いますか?
実は、何も産まれないそうです。
何故なら、酸素が活性酸素になり
それらの誕生を阻害するからだそうです。
話は戻りますが、そういう皮脂が活性酸素によって酸化し出来上がる過酸化脂質。
これを取り除き、頭皮を奇麗にすると先ずは臭いの原因を止めてくれます。
また、どうしても・・・と言う場合はどうやらタンニン等が効くようですね。
さらに、活性酸素の発生を抑制する成分
例えば白金ナノコロイドやフラーレン、ポリフェノール、水素等も有効性がありそうです。
また、僕的に効果を実感しているのがユッカシジゲラエキスです。
今回キュベシノブプレミアムシャンプーには活性酸素除去成分である
「白金ナノコロイド」を配合して、消臭効果のある「ユッカシジゲラエキス」を配合したのも
頭皮の臭いのもとを絶つために配合しています。
結果、臭いが減ります。
また、トリートメントを流しきれていない方も臭いが出やすいです。
トリートメントは油分たっぷりですので
当然、残しすぎればそれらが酸化して臭ってきます。
ですので、トリートメントもよく流さないとダメですよね。
頭の臭いが気になる人
今回はそう言った方への回避策を書かせて頂きましたが
参考になったでしょうか?