
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
ここの所色んな方から協力依頼を頂きます。
ホント、ありがたいコトですが、そのかなでも
ボクを利用してどうしたいの?っていうのも結構あります。
特に、シャンプーソムリエの特集を組みたいとか
2h程インタビューさせて欲しいとか
中には、業界では有名なんですよね~なんて近づいてくる事も多々あります。
でもボクはそういう人を豊かにするためにお仕事をしているわけではありません。
ボクなりに、現場で頑張っている美容師さんを豊かにしたかったり
消費者の方に美容師さん方と共に肌や髪の悩みを解決したり、キレイになって欲しかったり
業界の未来に少しでも明るい材料を沢山残したくてシャンプーソムリエを名のっています。
今、父の跡を継いだディーラー業で新人の社員さんの引き継ぎを兼ねて
今までお顔も拝見した事の無い美容室にも週に1日から2日スケジュールを詰めて表敬訪問させて頂いております。
すると、70代、80代の現役のおばあちゃん美容師さんともお会い出来ます。
ご挨拶すると、お父さんにそっくりね~んなて言われながら昔話等も時折聞かせて頂きます。
ホント、層の厚い業界だな~って思います。
そんな、業界にボクの様な変なヤツが突如現れたので
当然メディア的には面白い存在と思われても仕方ありません。
シャンプーソムリエって名のりはじめたのも
A-TVの関係者の方から言われてからですので
メディア受けするネーミングなのは確かですね。
でも、そう言った方が何処までボクと心を一つにしてくれるのか?
逆に応援してくれるのか?
そういう根幹で繋がることが出来たのなら、良いのかもしれないな~って思います。
現在は、メディアの万人こと濱ちゃんが殆どお断りしてしまっています。
先日、週刊朝日にキュベシノブトリートメントが紹介されましたが
あれは、記者の方自身が愛用していたために記事記載OKになりました。
そう、今まで数社の雑誌にボクではなく商品のご紹介をして頂きましたが
全て、ライターの方が愛用者であったり、コメンテーターが愛用者で取り上げて頂いたものばかりです。
ですので、良さやコンセプトをご理解頂くというのが
ご紹介頂いても良いのかの基準になっているかも知れません。
ですので、ボク自身の場合もその当たりはかなり会社でジャッジしてくれていると思います。
そう、あくまでもシャンプーソムリエは成し遂げたい事のために会社的に活用するツールですからね。
この事は、ボク自身がそうでありたいと思っているので
利用されているという理不尽さは全く感じていません。
逆に、コレからどうなるか分かりませんが
ボクの仲間にはおおいに利用して欲しいと思います。
・・・未だ、利用価値はないかと思いますが(汗)
そう、そうなんです。
ボクは仲間が豊かになるのであればボクの目的は達成出来るんです。
ボクも当然豊かになりたいですが、仲間と共になるのが夢なんです。
ですので、何かに顔を出す、インタビューを受ける時は
仲間にとって効果があるかどうかが判断基準ですね。