こんにちは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
Facebookの申請をされた事はありますか?
この申請って、目の前でやるのはいいとしまして
会った事も無い方への申請は、自分自身の人間性が出る事があります。
ですので、礼儀としてまともな挨拶をする事をお勧めします。
何故なら、こんな事がボクはたまにあるからなんです。
毎日、友達申請をして頂いておりますが、メッセージを頂くのがだいたい2割の方です。
初めまして~といったきちんとした挨拶メッセージです。
こういう方は、会った事が無くてもとってもいい人と思いますので、承認させて頂いております。
次に、メッセージ無しで申請をされる方
誰?どんな人?美容師さんなのかな~
そう思いながらその方のタイムライン等を覗かせて頂き
共通の知り合いがいる時はボクの方から申請ありがとうございますというメッセージを添えて承認させて頂いております。
そしてここからです。
そういった方の9割はこちらこそという返信メッセージを頂くので繋がりますが・・・
時折、あちらから申請を出されているにもかかわらず
いいねマークのみとか、返信無しなんて方もいらっしゃいます。
そういう方は、誤解なのかも知れませんが
ボクは「何様?」って思っちゃうんですよね~。
あ~ボクに必要な友達にはなれないかな~って。
また、何でボクに申請して来たのか意味が分かりません(苦笑)
だって、会った事も無い人へ友達になって下さいって向こうから声をかけてきてるのに
声をかけた人から「申請ありがとうございます」って言葉を返したら
「いいね」だけとかノーコメントって、社会人として出来ていないですよね~。
そういう時は、申し訳ないですがボクは友達削除をさせて頂いております。
それは、有名人であろうが同じです。
皆さんはどうですか?
メッセージ添えていますか?
Facebookはお互い素性がある程度わかるSNSツールですので
本人の人柄が見られてしまうケースもあるかと思います。
そして、Facebookとかは、人と人が繋がる便利なツールですが
一番は、価値観や心が繋がるものなのではないでしょうか?