おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
ボクは高校生まで茨城県の大自然の中で育ちました。
当然、山もあり杉の木も沢山生えています。
しかし、当時全く過ぎ花粉には悩まされていませんでした。
そして、約10年間都会に住んでいました。
30歳になるころ、また茨城県に帰ってくると突然花粉症になりました。
全く無縁と思っていたのに、まさかと思っていたのですが、1年、2年と経つごとに症状が酷くなっていきました。
始めは、くしゃみ程度が、最終的には水の様な鼻水がポタポタ垂れてくる始末。
ですので、電車に乗るとき等は鼻にティッシュを詰め、マスクをして乗っていました。
これは辛かったですね~
そこで、花粉症対策を改質改善という方法で解消しようと色々とやりました。
それが、免疫力を上げる事。
先ず始めたのが、高濃度のプラセンターエキスのドリンク剤を毎日飲んでみました。
今は当たり前にプラセンターの健康食品が出ておりますが、当時はあまりありませんでした。
これは、ボチボチ効果がありました。
その間にも、色々と調べていましたが、最終的に「アミノ酸」に行き着きました。
丁度2001年の時でしたが、当時はアミノ酸元年といわれ、様々なアミノ酸の飲料水や、サプリメントが発売されました。
ボクは成長ホルモンを増やす少し高めのサプリメントを毎日飲んでいました。
これはもの凄く効果がありました。
その、アミノ酸は先ず1週間は朝晩摂取します。
粉末状なので、水に溶かしてドリンクとして摂取しました。
この1週間が急激に成長ホルモンを増やす大切な期間ですので、一気に加速させる意味があるようです。
お陰で、少し体が火照り、少し眠気もありました。
そして、1週間後からは朝か晩のどちらかでアミノ酸を摂取しました。
成長ホルモンが増えるので、燃焼効果も高まり、脂肪が落ちます。
また、筋力が殆ど運動しなくてもついてくるので、体がしまって来ます。
これを約40日おこなた後は、少し疲れたな~って言う時に摂取するだけでした。
そのお陰で、マスク無しの生活を手に入れる事が出来ましたし、今でもマスクはしないですんでいます。
じゃあ、完全に無くなったかと言うと、アミノ酸を摂取せずにしばらくいると、少し緩衝気味の症状が出ます。
そういうときは、数日間集中してアミノ酸を摂取します。
すると、また大丈夫!
今は、アミノ酸はそれ程摂取していませんが、花粉症の方には非常にオススメです。
そして、今は免疫機能を高めるために「ビタミンD3」を摂取しています。
栄養療法的には、ビタミンDはカルシウムのバランスを整えるのを手伝ったり、骨の健康を保つのに働いています。
また、免疫力アップ効果やガンや糖尿病、自閉症などに有効かもしれないという報告もされるようになってきています。
アミノ酸、ビタミンD3どちらがいいかは甲乙付け難いですが、どちらも免疫力をあげる大切なサプリメントです。
花粉症を体質から改善したい方には、一度チャレンジしてもらうといいな~って思います。
※読者の方で以下に心当たりがある方はご一報頂けたら幸いです。
以前、本ブログをお読み頂き、熊本の有本氏(ボクの師匠)へ、頭皮や髪のご相談を頂いた女性の方。その後の状態はいかがでしょうか?有本氏が気にかけられておられますので、お手数ですが、ご連絡を入れて頂けます事をお願い申し上げます。
【追伸】
貴女様の勇気あるご相談に心から感謝致します。
私たちも貴女様の様な方を救う活動を2014年から「SSA」という美容師さん向けの学校を全国に展開し、積極的に行っていきます。