おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
お腹がぽっこり(汗)
そんな方への食べ物のお話ですが、以外に美味しい組み合わせが実はメタボや肥満を加速させているようです。
先ず、あなたはお酒は好きですか?
はい!と言う方、酒の席で何を食べますか?
唐揚げなんてどうでしょうか?
女子は軽めにフライドポテト?
実は、このお酒と脂肪分の組み合わせはメタボの組み合わせのようです。
アルコールが肝臓で分解される過程で、脂肪分の吸収を促す酵素が発生しているようです。
すると、一緒に食べた唐揚げのような高脂肪のものは吸収が良くなってしまいという関係性でした。
さらに、飲んだ後の締めにラーメンという方も少なく無いのではないでしょうか?
そして、ライスも付けてなんてことしている方いませんか・・・?
この組み合わせも速やかにメタボになるそうです。
この組み合わせだけでお腹を満たすと、ビタミンB1の摂取が出来ないため、摂った炭水化物を分解する事が出来ないそうです。
すると、炭水化物はそのまま脂質として体内に貯蓄されてしまいます。
という事で、お酒のおつまみにオススメが枝豆。
枝豆にはタンパク質、脂質、食物繊維、ビタミンB1、B2、C、リン、カルシウムが含まれ、さらにアルコールを分解を促し、肝臓の負担を軽減出来るそうです。
また、脂質を分解する酵素に「リパーゼ」というものがありますが、これを含んだ食べ物はアシタバ、セロリ、ホウレンソウ、カリフラワー、ダイコン、ニンジン、ラディッシュ、キュウリ、ズッキーニ、トマト、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、カボチャ、イチゴ、イチジク、オレンジ、グレープフルーツ、スイカ、サクランボ、ナシ、プラム等がありますので、こう言った食べ物を一緒に摂るのもいいですね。