
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
ブログは今や情報発信の最高峰とも言うべき位置を確立しました。
そして、今更のようにブログを書き始める方が増えています。
これは、いよいよって感じで本格的なSNSの時代になったと言えるのではないでしょうか?
特に、営業職の人は書いている人と書いていない人との差が広がっているように感じます。
特に、人前で話をする時にその差を感じます。
元々、営業力のある方は別ですが、あまり営業力がない人にその差が見られます。
ボクの経験からして、ブログで自分の考えを常に書き続けている事で、考えがまとまったり、伝える力が自然について来ているのだと思います。
美容師さんでもブログを頻繁に書いている人は伝え方が上手です。
沢山の人の前で話をする場合は、また経験が必要ですが少人数、または個人に対しての伝わり方が良くなっている感じです。
今、お仕事でブログを書いている方の方が多いようですが、実は書き続ける事で会話が上手になっていきます。
つまり、お客さんからの質問に対しての回答や、提案の内容がお客さんに伝わり易くなるばかりか、お客さんに興味を持って頂くことも容易に出来るようになります。
ですので、ブログを書く時は伝える相手がだれなのか?
それをしっかりと決めた上で、その相手に対して様々な情報発信をすると、口頭での伝え方も上手になっていきます。
話が苦手、伝わり易い会話が出来るようになりたい人は進んでブログを通して、自分の考えやお客さんに有意義な情報を発信し続けてみて下さい。
必ず、自分の考えがまとまり、話が伝わり易くなっていきますよ!