■マイクロバブル炭酸ミキサーの購入ついて
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
先月から本格的にご紹介に入りました
「マイクロバブル炭酸ミキサー」ですが、購入に関する情報が少し混乱されている方がいらっしゃるようですので、お知らせをさせて頂こうと思います。
ボクたち株式会社マイクロバブルパートナーズですが、日本独自の環境改善技術として様々な分野で広がりを見せる「マイクロバブル」の価値を伝えるために、社名にベタですが「マイクロバブル」を付けております。
このマイクロバブルですが、皆さんが頭に浮かぶ大学の殆どに研究部が存在します。
それだけ、可能性の秘めた技術であると思って下さい。
しかし、それだけの可能性を秘めた技術の割には、市場での認知はまだまだ低いと言えるのが現状です。
さらに、その認知度や基準が曖昧なために、本当にマイクロバブルの効果や特徴が活かされた製品なのか?
または、それ自体正しい理論なのか?
そういった、混沌としたグレーな情報が今やネット検索をすれば約 1,080,000 件 も出てきます。
その中で、独自の情報分析や理論分析を行い、自社基準ではありますが間違いないと思える製品や情報を精査つつ、市場に公開させて頂いております。
その一つが「マイクロバブル炭酸ミキサー」です。
この製品はマイクロバブルパートナーズ独自で研究開発したものではなく、パートナー社である株式会社オーラテックさんが開発された製品です。
ボクたちは、そのお話を株式会社オーラテックさんから頂き、理論と製品状態、結果等を検証し間違いない製品であると判断し、ご紹介に入らせて頂いております。
ボクたちが絶大なる信頼を置いています、ピュアブルⅡの生みの親であり、マイクロバブル界のキーマンである江口さん社長のアイディアがそれを産み出しました。
また、本品は多くの美容室様へ広げたいとう思いで、ボクたちマイクロバブルパートナーズ同様、販売専門の株式会社イケナガさんと販売をさせて頂いております。
株式会社イケナガさんは問屋さんのため、関係数社の美容ディーラーさんからもご紹介があるかと思います。
では、何故ボクたちが本製品の紹介に力を注いでいるのか?
他社の販売促進を促して商売になるのか?
そう思われがちですが、先ずは本品が美容室で使われる事によって新しい「マイクロバブル」の文化が開花する可能性があるとボクたちは感じております。
また、美容業界ではボクたち以上にマイクロバブルと髪の関係や、サロン現場での活用を知っているメーカーも存在しないため、一つのミッションとして取り組ませて頂いております。
つまりは、本製品に対して可能性、そして美容師さんの手荒れを撲滅出来るであろう効果に期待しているんです。
また、ボクたちは本品には「気体コントロール」という新しい美容技術の種になるとも思ております。
その気体コントロールにより、結果を現場で出し続けて頂くために、炭酸とマイクロバブルの使い分けや、それぞれの理論等をセミナーでお話しさせて頂いております。
ただし、ボクたちは、マイクロバブルパートナーズのパートナーディーラー様との関係を第一に考えておりますので、「気体コントロール」に関するセミナーや情報はそちらでの購入をされた美容室様のみにさせて頂いております。
「気体コントロール」という新しい理論は既にサロン現場で結果を出し始めておりますが、ご興味のある方はボクたちのパートナーディラー様にお問い合わせください。
関連記事