
■美容師さんは常に新鮮なものを提供しないと!
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
先日は、皆さんご存知の静岡県三島市にある美容室アンティカさんへ行って来ました。
ボクは必ずその時に、スパにストの野際さん(のぎちゃん)のヘッドクレンジングを予約していきます。
そして、昨日ものぎちゃんにやってもらったのですが、以前とはまた全然違う!
えっ!!こんなコトまでやってくれるの?
率直に感じました。
最近ボクは、忙しさプラス、忘年会が相次ぎ楽しいのに、体には負担をかけていました。
もうすぐ43歳のボクにとっては、気は若が体は年相応。
そして、今日ののぎちゃんのヘッドクレンジング。
はっきり言って、治療ですよ、治療!
本来、お客さんが期待するヘッドクレンジングは、頭皮を奇麗にするコト。
そして、付加価値として癒しやリラックスです。
その巧い、巧くないが各お店の差としてお客さんには伝わっています。
多分、2年前くらいののぎちゃんは、このレベルにいたかもしれません。
しかし、それからズット向上心を持って研究をし続けています。
同じ時間で何処までお客さんに、与える質を高められるかって。
そして、今日ボクが与えて頂いた「質」は、既に、ステージが一個上がった技術でした。
これは、やってもらった人は確実に伝わると思います。
そう、癒されているから、治されているに感じるものが変わっていました。
そして、お客さんが何を美容室に期待しているのか?
はっと気づきました。
お客さんは、野菜と一緒で常に安全で新鮮なものを毎回求めているんだと。
つまり、欲張り(笑)
だから、研究し、勉強し、進化する事がお客さんに対しての責任なんだって。
また、お客さんに伝わる進化は、なみたいていの事ではダメだってこと。
自分たちで進化していると思っても、お客さんに伝わらなければ進化という責任を果たしていない事になります。
ボクの尊敬する美容師さんで、毎回今回も勉強しているので期待して下さい!
って、言ってから施術に入る方がいますが、これは本当に進化していないと言えない台詞。
お客さんに、進化しているので今回も期待してください!って、今日から言っていきましょう!!
また、自信の無い方は、勉強して下さいね♪
そして、この癒しから、治しのヘッドクレンジング技術。
習得したい方は、マネージャのボクまでご相談ください(笑)