■子供が少ない原因は、子育て環境が出来ていないから
こんにちは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
今日は早朝からミーティング続きです。
来年はボクたちにとっては大きな変化の年になります。
関わる方々に、お役に立てる事をもっとやっていかなければいけない。
そう、思っています。
そう思いつつ、どうしても日本人口の減少という避けては通れない社会問題も気になります。
そんな、先の話ですが、確実に来ることですので、先日車のラジオで聞いた事を書かせて頂きます。
先日車を走らせていると、ラジオから子供がいる女性の、病気に対する調査報告をしていました。
そう、体に異変を感じた時に、お母さん方が病院に行っているのかとう調査です。
すると、体調が悪くなったときでも、子どもがいる母親の8割が、通院を我慢しているという調査結果が!!
お母さん方、どうしちゃったの~。
女性は痛みに強いと言いますが、大丈夫?
そう思ってしまう結果です。
しかし、その結果の裏には、お母さん方の厳しい現実が見えて来ました。
その理由が・・・
子どもが一緒だと行きづらいが72%
子どもの預け先が見つからないが38%
一時保育などの保育料が高いが14%
でした。
これは、子育てをする環境が悪いからと言えますよね~。
なんとか、このような子育て支援環境の整備も日本は積極的に取り組んでいかないと、いけませんよね。
うちの会社の場合は、子育て中の母親は子供優先制を取っていますが、お母さんの体調不良までの事は考えてもいませんでしたので、反省点です。
今後を考えると、今回のアンケート等を参考に、そこ立てに関する環境も会社も含め、日本国で真剣に考えなければいけませんね。
宜しければ応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓