
■NEW! POPセミナー
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
先日は、マイクロバブルパートナーズ(MBP)による特別企画
キュベシノブシャンプー1Lの予約販売企画参加サロンさんのT-UPのための
POPセミナーをさせて頂きました。
今回は、MBPとして新しく作り替えたPOPセミナー内容で挑みました。
セミナー資料を作れば作るほどPOPの感覚を短時間で養って頂くのは大変です。
そして、そのなかでもやっぱりというコトもあります。
それは、女子が天然で上手という事。
POPはある法則がありますが、女子は難なく自分の物にしてしまいます。
多少、ずれるコトもありますが確実に男子より巧い!!
そして、今回はNEW POPセミナーです。
これは、試験的な試みもあるのですが、実はエクスマ的マーケティング視点と、楽しいPOPセミナーに加え、そういえばこの人、一番の適任じゃない!?
そういう人も参加。
実は、こんな身近にPOPのプロがいました。
そう、デザイン会社を経営し、大手企業がクライアントにいる現MBPの社長
濱本こと濱ちゃ~ん♪
濱ちゃんのもう一つの会社>>(株)ホロニック
ということで、プロ視点のPOPのアドバイス。
文字の配置、文面のつながり、全体のバランス、色使い、文体の間やコピーetc・・・。
僕も横で聞いていると、ただ単にノリと勢いでつくるのとは、違います。
流石!沢山のデザイナーを育ててきただけあります。
教え方が、美容師さんにはピッタリ!!
デザイナーの卵も、美容師の卵も育て方は同じなんですね~。
そういう事で、美容師さんがPOPを通して、価値の伝え方やデザインセンスUPが出来る?
MBP主導のNEW POPセミナーが無事終了し、凄いPOPが2作品誕生しました。
オーナーの幕田さんも、1Lの予約販売は初ですが、120本以上はお客様にお渡ししたいとおっしゃられていました。
会場となりました美容室レイール さんです。
POPはそれ一つでその商品、ひいては店舗の売上を左右するとまで言われるほど、実に優れた販促力を持っています。
つまり、書かないという事は、売り上げロストを、自ら引き起こしている可能性がありますし、下手に商品説明やメニューのプッシュをすると売り込み臭く思われてしまいます。
今度は、僕が単独で来週の9月25日に札幌で集合形式のセミナーを予定しています。
参加費もお手頃ですので、近くの方で予定がなければ。是非遊びにきてください!!
詳しいお問い合わせは>>株式会社小林美容商事 さんまで!