
■市販品でオススメのシャンプーは?
こんにちは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
最近家人を通してこんな質問がボクのところに届きます。
「市販品でオススメのシャンプーってなに?」
当然、質問をする方は、家人の主婦仲間。
ボクが、シャンプーを売っているコトは知っているので、間接的なアドバイスを求められてるんですね。
こういう質問から推測するに
「美容室のシャンプーは高くて買えないけれど、出来ればいいシャンプーを使いたい」
「でも、美容師さんに聴くとお店のシャンプーを勧められそう・・・だから聞けない」
だいたい、40代を中心とした10歳前後は金銭的に一時期に節約モードの時期に入ります。
そうなると、美容室のシャンプーって金額的に負担になる場合があります。
では、市販品に近い価格のシャンプーを勧めてはどうか?
そう、思う所ですが、同じくらいの金額になってくると市販品も美容室専売品も優劣がつけにくくなってきます。
ですので、主婦は市販品の中でもしいて言うならばと言うシャンプーを探されているのでしょう。
つまり、美容室のシャンプーの価値は解っていながらも、それを選べないんですね。
この消費者ニーズにどう美容師さんは答えてあげることができるのでしょうか?
どれか一つなにか・・・?
と言えば、パット思い浮かぶのはコレ等は良いんじゃないですかね~。
界面活性剤も「ラウロイルサルコシンTEA」「パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン」「コカミドメチルMEA」等を使っていますので、低刺激で安全性にも問題はありません。
さらに、シャンプーはノンシリコンタイプなので、「ラウラス硫酸系」「オレフィン系」等を使用した脱脂力の高美容室専売品のシャンプーよりいいのではないでしょうか?
あとは、好きか嫌いかですね。