
■キュベシノブの新しい使い方
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
先日は、キュベシノブ以前のランテージュシャンプーからご愛用頂いています、静岡県袋井市の美容室ルバーブさんにお邪魔してきました。
>>http://beautynavi.woman.excite.co.jp/salon/21756
目的は、キュベシノブを使った特殊メニューの体験取材です。
休日にもかかわらず、スタイリストの千葉さんがお店を開けて頂き、そのメニューの体験をさせてくれました。
ルバーブさんでは、機材などを使わずに、効果的な施術方法などを研究されています。
それは、ルバーブさんの一つの拘りでもあるからなんです。
機械等を多用使すると、いい面もありますが、技術をおろそかにし易く、機械中心のメニューが増えるモノです。
その善し悪しがあるので、なるべく先ずは自分達の「手技」と「アイディア」でお客さんに満足して頂くメニューを日夜考えていらっしゃいます。
あっオーナーさんがケチと言うわけでは、ありません。
逆に、ドンドン好きなコトにチャレンジさせてくれる寛大なオーナーさんです。
その一つが今回体験したキュベシノブを使ったメニューです。
このメニューは頭皮の汚れを取りつつ、丁寧なマッサージを行います。
そのやり方は独特で、使う材料も「キュベシノブシャンプー」と「精製水」そして「○○」の3つ。
後は全て手技!
体験して感じたコトは、この価格でここまでやってもらえるなら毎回オーダーするなと言うコトです。
一見効率が悪そうなメニューなのですが、よそでは絶対無理なメニューとして、完全な独自性を出しいていますので、リピートするんですね。
つまり、儲けるという概念よりもお客さんに少しでも満足頂きたいというルバーブさんのスタッフさん方の考えで自主的にされています。
これも、寛大なオーナーさんだからこそ!
しかし、結果失客防止にもなってしまうので、経営的にもGood!
また、仕上がりの髪の立ち方、手触りは新しい体験でした。
髪がフワツルっていう感じになります。
自分の髪を触っている感じじゃないんです。(コレホント)
キュベシノブでこんな質感がでるとは、まいりました。