■求め過ぎてイライラしていませんか?
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
他人に見返りや、恩恵を求め過ぎるとそれに見合ったコトが帰ってこない時に、人はイライラしたり、辛い気持になってしまうものです。
期待していたのに・・・
これだけやってやったのに・・・
しかし、裏を返せば「求め過ぎ」が原因とされることもあります。
この求めるというコトは、自分本位な考えに立つ時に生まれる欲求でもあります。
サッカーの試合を観戦していて、点がなかなか入らない時(イライラ)
部下の結果が思うように出ない時(イライラ)
誰かのためにやった事に対する行動が期待以下の時(イライラ)
人が思うように動いてくれない時(イライラ)
車の渋滞で前に進まない時(イライラ)
全て、自分の思い通りにコトが運ばない時ですね。
こういう時に、全て飲み込むコトが出来れば、イライラなんて無くなりますね。
「イライラ」したら、求め過ぎ。
そう思うコトと、「他人と自分は違う」というコトを受け入れるコト。
それが、イライラしないコツと、器の広さにもつながるものですね。
こういうコトも、意識する日もあっても良いんじゃないでしょうか?