
■POPの効果はやればやるどに
こんにちは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
商品をお客さんに勧める時、どうしても時間が取れずに伝え忘れてしまいませんか?
または、忙しくてつい伝え悪れてしまうコトがあるかもしれません。
そんな時に一躍担うのはPOPです。
1人でお店をやられている方のお話しを、会社の営業さんから聞くと、POPを書いているので売上は上がっていますとのコト。
そのお店の方は、うちの営業さんのアドバイスを聞きながら、独自でPOPを書いているそうです。
そこで、今回はPOPの法則の1つをお伝えしようかと思います。
この、法則は基本中の基本です。
<マーケティングにおけるPOP>
POPとは『購買時点広告』Point of Purchase(ポイント・オブ・パーチャス)といい、
マーケティングに必要な基本ノウハウが全て詰まっている、もっともローコストで売上げを上げることのできるツールです。
<POPのポイント>
◆自分たちに通じる常識は、素人には通じない!
◆お客様の立場になって、伝える
◆お客様は、「モノ」ではなく「体験」を買っている
◆読ませるのではなく、見せるという感覚が大切
◆要点を絞って、出来るだけシンプルに、あたたかみのあるものにします。
<POPの基本構造>
①誰に(対象者)
②何を伝えて(行動する理由)
③どう行動して欲しいのか?(スムーズに行動を促す)
これが、基本骨格になっています。
後は、繰り返しドンドンPOPを作ってみてください。
本格的に勉強したい方は
楽しく売上を上げる「ミラクルPOPセミナー」はお進めです!
>>http://www.o-tiat.com/order/salon.html
確実に上手になりますし、とっても楽しいですよ!