
■店販と情報の関係
こんばんは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
シャンプーをお客さんに勧める上で大切なコトがあります。
それは・・・
情報提供です。
当たり前ですが、お客さんに正しい情報を伝えなければ
決してあなたのお店のシャンプーの必要性を持ってもらえませんよね。
では、シャンプーのパンフレットを渡すのか?
・・・いえいえ、それでは全然売れません。
重要なのは、お客さんはシャンプー選びのプロでは無いってコト!
どんなものでもプロの意見は凄く参考になりますし、判断基準になるモノです。
そこで、神奈川県大和市の美容室ガナーズさんの事例をご紹介します。
どうですか?
お客さんはシャンプー選びに迷っているんですね。
そこで、このようなPOPでそそう言った方に必要な情報を提供する一つの販促の仕組みです。
では、この3つのポイントとは・・・
このポイントは以前ガナースの勝村さんと考えたのですが
今回2012年の新バージョンをココでご紹介しようと思います。
そのお客さんに伝える3つのポイントとは・・・
3つのポイント2012年版
ポイント1
ラウレス硫酸Na
刺激が強いため、乾燥して痒みが出る場合がありますので、敏感肌の方、ダメージヘアの方は避けましょう。
ポイント2
石けんシャンプー
肌には安全ですが、アルカリ性が強く髪の潤い成分を取る力が強く、金属石鹸として髪に残り重くベタツキがでますので、ヘアデザインを気にされる方は避けましょう。
ポイント3
シクロメチコン(ジメチコン)
代表的なシリコン成分で、髪を硬くしていきますので、髪の柔らかさを求める方は避けましょう。
以上を書いたものをお客さんに持っていって頂くんですね。
店販がなかなか売れない場合、このような方法も試されてはいかがでしょうか?