
■自己否定をします
こんにちは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
ボクは今凄く自己否定をしてしまっています。
それが、キュベシノブシャンプーについてです。
ボクの持論や多くの愛用者の方から頂いた声が、今日雪崩の如くガラガラと崩れおちそうな気分です。
キュベシノブシャンプーはトリートメントの要らないシャンプーとして、ある意味完結したシャンプー剤です。
これは、自他共に認める所でもありました。
しかし、先日発売前のキュベシノブトリートメントが工場から入荷しました。
そして、商品の安定性や使用感のブレ等を確認するために、昨夜から使い始めました。
また、ダメージケアの方法を考えていましたので、その方法で試したわけです。
使ってみた1日目を迎えたわけですが・・・
モニターの人たちが言っていたのはコレかぁ~
確かに、いい感じじゃん。
ノンシリコンなのにサラサラで柔らかいのに、髪の弾力が感じられます。
これが、ボクの正直な感想です。
シャンプーだけで十分と、お客さんにキュベシノブシャンプーを勧めて頂いていた方。
ホント、すみません。
シャンプー3,800円
「でも、トリートメントが要らないから、そう考えると安いもんだね。」
その、声が今ボクの頭から離れません。
ボクも、ズットキュベシノブシャンプーだけで、ヘアケアをしてきました。
その質感も十分満足していました。
しかし・・・ダメかもと少し、自己否定しそうです。
確かに、ボクは完全健康毛ではありません。
ヘアカラーを毎月していますからね。
たぶん、脂質の補給が足りていない髪だとは思ってはいましたが、これほど違いが出てしまうとは。
やっぱり、シャンプーには限界があるのかなぁ~。
パール2個分程度使っただけで、これだけの違いは、自分としては複雑な気持ちです。
やっぱり、少しはトリートメント必要なのかなぁ~。
作る時は、自分自身の等身大のトリートメントを作りたいと、研究員の柏さんにも色々と注文をつけましたが、完成して冷静にキュベシノブシャンプーのコンセプトと向き合った時、少し出来すぎた感もあります。
商品の発送は来週から始まりますが、ご注文をいただいた方が、どうお客さんに伝えていくか、そこをもう少し考えないとと思っています。
<関連記事>