■大人の教育
おはようございます。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
今回は「大人の教育」をテーマに記事を書こうかと思います。
あっ!男性諸君へんなコト考えないでくださいね(笑)
残念ならが、結構まじめな話です。
ボクは24歳から「大人の教育」に目覚めました。
何故かと言うと、それまで遊び呆けて、好きなコトをしているうちに、次々に仲間が社会人として就職して立派に働き始めているのを見て、自分だけが成長していないという想いを持ったからです。
ボクは何のために生きているんだろう・・・?
毎日遊んでいて、本当に楽しんでいるのだろうか?
すごくむなしさを感じた時でした。
そこで、大学を中退して就職したんですね。
そこから、そのむなしさから逃げるように仕事に打ち込んで、知らないコトは片っ端から理解するように、少ない脳みそを自分なりにフル回転させてきました。
小学校から大学中退までの学ぶ期間の何倍も社会人になって勉強してきたと思います。
そう、それは社会人になってからの人生に必要なのは、自分自身を教育し、色々な経験をさせるコトだからです。
それは、自分の人生の保険といってもいいのではないでしょうか?
実社会は学校に通っている時と違って、正しい答えなどひとつもありません。
ですので、自分にとっての正しい答えは、自分自身で見つけ出さなければいけませんからね。
そして、それが自分自身の人生の全てになります。
これが「大人の教育」と言うのもではないでしょうか?
成功者がよく「いくつになっても勉強」と言われますが、きっとそれを知っているからでしょうね。
つまり、「大人の教育」とは、自分自身を管理し教育するコトなんですね。
あなたは、自分自身の教育は出来ていますか?