■個の発信力は先ずはココから!
こんばんは。
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
時代と共に市場の変化が起き、受けいらられるモノも変わってきました。
昔は、総合力や品揃えが充実したお店や企業に信頼を置いていましたが、最近はどうも違う。
キーワードは「個」
>>個性
>>個人
と言うことですが、これをビジネスに置き換えるとボクは「専門性」だと思います。
言い方を変えれば「○○に特化している」というコトですね。
例えば・・・
「パーマに特化している」
「ヘアカラーに特化している」
「カットに特化いている」
「お店のシステムに特化している」
「接客に特化している」
沢山の「特化」があります。
そして、それがUSPとなってビジネスの軸が出来るのかと思います。
それは個人でもそうですね。
うちのお店では・・・
「SNSにメチャメチャ詳しいスタッフがいる」
「ケミカルにメチャメチャ詳しいスタッフがいる」
「デザイン力が・・・」
その個人も、お店もどこかに専門性があってそのレベルが地域では圧倒的であることで「個」が光るとお思います。
その「個」を光らせるためには中途半端なコトでは無く、とことん専門化にならなければいけませんが。
ボクの会社でも既に専門家もいますし、養成中の社員さんもいます。
例えば・・・
スキンケアの専門家
>>>金子奈美
思想や宗教の専門家
>>>東 譲
この2人、例えば・・・
金子は毎週エステサロンやネイルサロン、コスメショップ等を巡り、日々体験を通して女心をりサーチしていますので、ベースのスキンケアの知識やエステサロンのプロデュースをしていた経験以外に、日々情報と経験が蓄積されていますので、ボクが逆立ちしてもその領域には到底かないません(汗)
かたや東は毎日哲学、思想、宗教、易経、歴史等の関連の勉強をしていますし、もともと寺に修行に行ったりしていたので、やっぱりその分野では全然ボクなんか浅知恵もんです(汗)
こういった「専門家」が個を出し合って、お互いにもたれない集まりが組織となると頼もしい限りです。
専門家×人数 = 特化した組織
先ずは、どの専門家になるかですね!