
■3.11を忘れてはいけませんね
こんにちは。
シャンプーソムリエこと関川忍です。
先週末うちの社員さん達が、被災地のボランティアに行ってきました。
色々な話を聞きましたが、そこで気になったコトを書こうと思ったことがあります。
それは、震災間もないころは、ボランティアで現地をおと連れる方々が沢山いらっしゃったそうです。
しかし、日を追うごとにその数が随分と減ってきてしまっているようです。
社員さん達と一緒になったボランティアの面々は、何度も被災地に出向いている常連さん達だったそうです。
人は、3の倍数ごとに忘れるという話を聞いたことがありますが、やっぱり徐々に震災のコトを日本全国で考えれば忘れてきているのでしょうか?
昨年のゴールデンウィークは沢山のボランティアの方が現地に出向いています。
今年のゴールデンウィークはどうなのでしょうね?
今回は松島方面に行った来たそうですが、大分キレイニはなってきているようです。
彼らは震災間もない時に石巻に行っていますので、その違いを感じたのでしょう。
しかし、街が元通りになるには、まだまだ時間がかかると感じていました。
被災から免れたボク達は3.11のコトを忘れてはいけないし、何かある時には被災地の復興に役に立つコトを今でも考えていかなければいけないと彼らの話を聞いて思います。
彼らは、被災地へのツアーなどを考えているようですが、行きたいと思っていてもきっかけがないといけない・・・。
そう思っている方は、彼らの企画するツアーにでも参加しても良いのかもしれません。
ボランティア隊
TEAM石塚の旗を持つ古瀬くん
よろしければ
応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓