■人から人への販促効果
こんばんは。
シャンプーソムリエこと関川です。
本日3回目の記事はコンサルを終えたギリギリの時間での更新です。
今日はクライアントさんと販促のミーティングでした。
昨年からコンサルティングに入らせて頂いておりますが、売上は順調です。
しかし、昨年より今年の方が更に美容業界は厳しさを増す様子ですので、集客はとっても大切な活動となります。
そこで、春に向けた販促をどうしていくか?
そのミーティングをしてのですが、今回は口コミを活かした販促活動をしていくことに決まりました。
時代的にも、知り合いや、家族の勧めは最も重視する傾向にあります。
知らないお店のチラシよりも、既存顧客に集客のお願いをした方が効果的と判断したからです。
では、紹介をするにあたってどう言う仕組みがいいのでしょう・・・。
どこまで口コミが広がるのでしょう?
これは、自分だったら、どうしたら大すきなお店を友人に紹介できるのか?
確実にそこに行ってもらうためには何が必要なのか?
そこが、今回のテーマです。
但し、ありきたりなやり方では、なかなか紹介まではいかない場合も多々あります。
しかし、口コミは確実に新規集客を手助けしてくれます。
あなたのお店では、口コミ効果を最大限に活かす仕組みはありますか?
もし、口コミ新規が好きない場合は、一度口コミがどうして起きるか?
そして、そのように口コミがなされて、お店にお客さんが来たのかを調査されるといいですね。