
■常識の壊し方
こんにちは。
シャンプーソムリエこと関川忍です。
お店や会社に集客を考える時、何をやったらいいのか、迷われている人いませんか?
チラシを作るにしても、紹介カードを作るにしてもいざやろうと思うと難しいですよね。
そこで、色々なチラシや紹介カードを集めて参考にするのですが、参考にしたモノがはたして効果があるモノなのか・・・?
そこで、今回は集客に大成功を収めているアパレルメーカーさんの事例をご紹介します。
先ずは、一度そのメーカーさんのホームページを見てください。
その後に、解説に入りますので・・・。
では、クリックをどうぞ
見られましたか?
・・・まだ、見てない・・・?
見ていない方は、一度見られたほうがイメージがつかめるので是非、見てからボクの記事を読んでください。
・・・ねっ。
チョット想像と違う感じのホームページじゃなかったですか?
誰この人!って感じの1人の男性がいきなり目に入りませんでしたか?
その人が社長さんです。
いつも「短パン」を履いていると言うのがトレードマークで、ボクも「短パン」って言ってます。
実は、短パンの会社が凄いコトになっています。
なんと、昨年卸し先の新規ショップの数が前年比300%アップしたのですから!
昨年は3.11の大震災があったため、前年売上を大幅に落としたところが圧倒的に多いにも関わらず、この数字って凄くないですか?!
furamu clipさんは凄い販促ツールを世に誕生させました。
ファッション業界と美容業界ってイメージは結構近くって、店舗側の意識も同じ感じの業種です。
洗練されたカッコよさみたいな・・・
以前のfuramu clipさんもそこにとことんこだわっていました。
当時の販促物も流石アパレルメーカーさんって感じでカッコ良いですョ~!
でも・・・
ホームページ観ましたよね~。
カッコイイですか?
デザインだ~!!って感じしました?
この300%Upは、業界の常識破壊行為が繰り返された結果なんですね。
その破壊行為の最新販促ツールはボクが手に持っているカレンダー。
かなりいっちゃってます!!
「短パン」の話を聞くと、特に美容師さんは沢山の気づきがあると思います。
視点を変えるってそうなんだ~
お客さんって実はこういう所に心動かされるんだ~
そういう気付きが沢山あります。
一度短パンの話を美容師さん方に聞いてもらいたいなぁ~って思います。
その前に、勉強になるので短パンのブログは読むといいですね~