
■災いは避けては通れない
こんにちは、ガネーシャこと東讓です。
戦争や天災という大困難が、
人類の進歩に多いに寄与してきた。
これは歴史が物語る真実です。
平和 → 戦争 → 進歩
日常 → 困難 → 成長
どちらも同じです。
国家、企業、家庭問わず、
この見えない法則が貫かれているのです。
プライベート、仕事を問わず、
人生の歩みの上に訪れる全ての困難は、
成長する絶好の機会
このように捉えるのが
正しいとボクは思うのです。
そう思えば、
困難はもはや恐怖ではありません。
自己成長の機会ですから、
困難を他人のせいにするコトができなくなります。
この認識に立てたとき初めて、
困難を乗り越える
架け橋が見えてくるのです。
困難、危機とは、
あなたの変化が促される時期です。
商売上で、
お客様が来なくなったとすれば、
あなたの何かを
変えなければならない時期であるというコトです。
何事も、
自分自身の素直な心に
従い行動していくことにより道が開けてきます。
この時の心構えは、
経営の神様とされる
松下幸之助氏の書籍に書かれています。
オススメです。
一読の価値有りと思います。