
■どうやってアプローチするのか?
おはようございます。
シャンプーソムリエことセッキーです。
昨夜は成田市の美容室フィクションプレイスさんで、販促のミーティングでした。
こちらでは、今月に「ホホバクレンジング」の体験に三島市の美容室アンティカさんへ行ってきました。
そこで、そのメニューをお客様にどうやってオススメするのか?
そのシナリオ作成のお手伝いをしてきました。
言葉って難しい~でも解る解るお客さんの気持ち!
ミーティングの前に、心理学の勉強を少しして、お客さんとの会話のしかた等を練習しました。
いつも盛り上がる全脳思考モデル
続いて、皆で「全脳思考モデル」を用いてのシナリオ作り。
かなりリアルな対応策ができました!
アプローチのステップや、その時のお客さんからの質問に対する解り易い回答も用意できました。
お客さんへの回答は、小学校6年生でも理解できるくらい単語も専門用語を使わないようにボクは伝えていますので、結構皆さん難しそうでしたが、解り易い言葉が出るころには、伝えるコトやその周辺知識も深まって、自信を持って伝えれるようになっていきます。
フィクションプレイスさんと社員さんの岡野ことレミー
最後は以前ご紹介していた「東北地方の美容師さんの復興を支援する」義援バッジの参加もして頂き、記念撮影です!
レミーはいつもジャケットに義援金バッジをつけているとっても優しい社員さんです。
ちなみに、ボクの鞄につけていたバッジがいつの間にか行方不明になってしまいました・・・(涙)