
■品質改良ができそうです
おはようございます。
シャンプーソムリエことセッキーです。
ボクはシャンプーの処方を考えますが、最終的には研究員の方にそれを形にしてもらいます。
ボクのシャンプーのイメージは通常のシャンプーの作りとは違っているコトも多々ありますので、研究員泣かせな所もあります。
そのために、既成概念が強い研究委員の方はそれにトライできない場合があります。
きっと、無理難題をいう奴って思われていると思います。
そこで、既成概念にとらわれない研究員の方に現在改良中と言いますか、微調整中のランテージュシャンプーの処方の組み直しをお願いしてみると・・・
なんと、ボクが抱えるシャンプーに対する不満足を、いとも簡単にクリアー!
約2年近くもトライしてきた難題でしたが、その問題はチョットしたことでカンタンに解決できたんです。
一つの商品を作る上でも既成概念は時には、進化を邪魔するコトがあるんですね~。
重要なのは視点を変えて観るコト。
そして、ようやく次への一歩が踏み出せそうです。
ランテージュ自体もともとが、かなりの完成度があると思いますが、それでも更によいモノへと進化させるのがボクの使命と思っています。
それは、アンケートを数百人分とらせて頂いた時のコメントで「ランテージュ以外使えない!」
そう思って頂いているお客さんが沢山いらしたからです。
ですので、中途半端な作りは自分自身許せないんです。
それにしても、今回の品質改良には時間がかかりました・・・(汗)。
なんとか、12月中には発売したいとこれから急ピッチで、仕上げと商品化に向けて動きます。
発売が決定したらこのブログでお伝えしますので、是非期待してくださいね!
ボク的に試作の段階でかなり気に入っています♪