
■あなたと一緒に働きたい!
おはようございます。
シャンプーソムリエことセッキーです。
人が2人以上になれば立派な組織の始まりです。
それが3人4人と増えていく。
でも・・・
増えたり、減ったりもしますよね。
組織に人が増える、または応援者が集ってくる組織になったらいいな
って思っている経営者の方は多いはず。
そこで、人が集う組織についてなんですが
先ずは中心人物。
つまり、経営者の人柄(思想や生き方、能力、愛情etc・・・)が重要ですよね。
その中心人物に吸引力が無ければ人は集ってきません。
決して、お金があるとか、その人しか持っていない何かを所有しているとかではなくって、人柄が重要です。
その人柄に人々は魅了されて
「あなたと一緒に仕事がしたい!」
「私ににできるコトは何でも提供します」
そういう想いの人が集う。
これが組織にとっての理想です。
逆に、経営者にこのような人柄を感じなければ
経営幹部やスタッフが辞めたり、応援者が去っていきます。
この部分は様々な勉強をいくらしても、
心で理解できなけれなかなか気づけないモノです。
逆に、勉強をしたことによる様々な知識や知恵で
自分を納得させ、真理をみようとしなくなるケースもあります。
美容業界で大成功を収めたエステの先駆者である
女性経営者であればだれもが一目を置く
たかの友梨ビューティークリニック代表の「たかの友梨」先生は
「常に背水の陣で人と向き合わないと人はついてこない」と言われています。
その覚悟はいまや年商200億円を超え、社員数1千数百人を抱える企業を1代で築きあげられました。
組織の大きい、小さいはその業種にもよって様々ですが
昔は、流行りの職業や利権、給料、等で人は集いましたが、
これからの時代、人が集う組織にはマネジメントで一言で語れない
もっと深い人としての真理を自然に醸し出す経営者が
時代をリードしていくのではとボクは思います。